豚こま☆簡単メイン白菜と卵のチャプチェ風

たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686

旬の白菜を使った豚こまメインレシピ!味付けは韓国チャプチェ風。春雨を入れずに白菜の芯を細切りにして糖質オフ◎
このレシピの生い立ち
最初はチャプチェに白菜を加えてみようと思ったのが始まりです。あれこれ工夫しているうちに豚こまでアレンジするようになりました。春雨を使わずに白菜の芯を代用すると糖質オフになります。ぜひ安価で栄養満点ですのでお試しください。

豚こま☆簡単メイン白菜と卵のチャプチェ風

旬の白菜を使った豚こまメインレシピ!味付けは韓国チャプチェ風。春雨を入れずに白菜の芯を細切りにして糖質オフ◎
このレシピの生い立ち
最初はチャプチェに白菜を加えてみようと思ったのが始まりです。あれこれ工夫しているうちに豚こまでアレンジするようになりました。春雨を使わずに白菜の芯を代用すると糖質オフになります。ぜひ安価で栄養満点ですのでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ肉 約200g
  2. 白菜 3〜4枚
  3. ピーマン 2個
  4. 玉子 1個
  5. 調味料
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆しょうゆ 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ2
  10. ☆オイスターソース 小さじ1
  11. ☆にんにくチューブ 2センチ
  12. ごま 適量
  13. 適量

作り方

  1. 1

    白菜は葉と芯に分ける。白菜の葉はざく切り、芯は太めの千切りにします。ピーマンは細切りにします。

  2. 2

    ☆の調味料を全て混ぜ合わせます。

  3. 3

    フライパンを温めながら卵を割りほぐします。ごま油を引いて十分に熱くなったら一気に流し入れスクランブルエッグを作ります。

  4. 4

    大きなボウルに3を入れます。

  5. 5

    野菜それぞれ別々にごま油と塩で炒めます。※炒めすぎに注意。しんなりとすればOKです!

  6. 6

    玉子、白菜の葉、芯、ピーマン全てをボウルに入れて行きます。最後は豚こま!

  7. 7

    豚こまを炒めて色がほぼ変わったら2のタレを回しかけます。※必ずもう一度タレをかき混ぜてから入れてください。

  8. 8

    中火で約2分。タレが半量以下になっていればOKです。

  9. 9

    豚こまもボウルに入れてよく混ぜ合わせます。

  10. 10

    お皿に盛り付けて完成です。ちなみに冷めても美味しいのでお弁当にもオススメします。

  11. 11

    2019.3.5に話題入りレシピになりました。改めてつくれぽありがとうございました!これからもお待ちしています。

  12. 12

    2019.12発売のクックパッド冬レシピ2020に掲載されました。ぜひ一度ご覧下さい。

コツ・ポイント

チャプチェを作るように別々に炒めてボウルで合わせるといつもの野菜炒めとは違う味わいになります。野菜は他にも人参やニラなどあるもので代用も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686
に公開
2012年クックパッド開始。レシピエール2期生、クックパッドアンバサダー2020。2020年をもちまして活動終了。8年間ありがとうございました!その後が気になって頂いた方はこちら。たっぷりん子インスタグラムhttps://www.instagram.com/tappurinko
もっと読む

似たレシピ