ごぼうがなくても♪ ちくわのきんぴら

HIME0708 @cook_40078003
ごぼうがなくても大丈夫。お酒のおつまみやお弁当にも。ごぼうの様にあく抜きもしないので思い立ったらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
専門生のムスコがお昼にきんぴらが食べたくなり作ろうと。 ごぼうがなかったので、代わりにちくわで作ってみたら美味しかったそう。
ごぼうがなくても♪ ちくわのきんぴら
ごぼうがなくても大丈夫。お酒のおつまみやお弁当にも。ごぼうの様にあく抜きもしないので思い立ったらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
専門生のムスコがお昼にきんぴらが食べたくなり作ろうと。 ごぼうがなかったので、代わりにちくわで作ってみたら美味しかったそう。
作り方
- 1
ちくわ半分にカットし、縦に細切り。
ピーマン、人参も同様に。鷹の爪は種を取って薄い輪切りに。 - 2
フライパンを熱し、ごま油を入れ、鷹の爪を入れ、人参、ピーマン、ちくわの順に入れ炒める。
- 3
だしの素、お醤油で味付け。火を止めて、最後に胡麻を指で軽く潰しながら入れ、かつお節を入れて出来上がり。
- 4
コツ・ポイント
ちくわ以外は人参だけでも、ピーマンだけでも
美味しいと思います。
色々アレンジがきくと思いますので
良かったらお試しくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19444402