鶏の丸焼き ローストチキン ライス入り

家族も喜ぶ、ジューシーでパリパリな鶏の丸焼きです!
このレシピの生い立ち
スーパーで丸鶏が以外と安く売っていたので、家庭で出来たら…と思い、挑戦してみました。
鶏の丸焼き ローストチキン ライス入り
家族も喜ぶ、ジューシーでパリパリな鶏の丸焼きです!
このレシピの生い立ち
スーパーで丸鶏が以外と安く売っていたので、家庭で出来たら…と思い、挑戦してみました。
作り方
- 1
丸鶏は、30分前に冷蔵庫から出しておきます。
- 2
鶏のお腹を水洗いして、キッチンペッパーで水気を取ります。
- 3
鶏の表面と中に塩とブラックペッパーを揉み混みます。
- 4
米、みじん切りの人参、玉葱、舞茸をオリーブオイルで炒め炊飯器に入れ、コンソメ、半分に切ったじゃが芋を並べて炊飯します。
- 5
丸鶏のお尻部分から、じゃが芋以外のピラフをスプーンで押し込むように詰めます。
- 6
詰め終わったら、お尻部分を爪楊枝で止めます。
こうすることで、肉汁を充分に含んだ美味しいピラフになります。 - 7
首の部分も下に向け、中に押し込むように入れて両側の皮を引っ張り爪楊枝で止めます。
- 8
上の写真ののように押さえ込みながら爪楊枝で止めるとこうなります。
- 9
オーブン皿にオーブンシートを敷き、プチトマト、玉葱、じゃが芋、人参、セロリを広げ、中心に丸鶏を置きます。
- 10
鶏の足をタコ糸で縛っておくと綺麗な形を保てます。
タコ糸がなければ、縛らなくても特に崩れてしまう事はないので大丈夫です。 - 11
丸鶏にオリーブオイルを直前に塗り、230℃に余熱したオーブンで15分焼き、180℃に下げ、更に40分焼きます。
- 12
途中で10分毎にオーブンシートに出てきた肉汁を丸鶏にかけてあげると、更にパリパリで香ばしく焼き上がります。
- 13
ももの部分に竹串を差し、透明な肉汁が出て来れば完成です。
濁った肉汁の場合は、少し時間を追加します。 - 14
皆さんのおかげで、話題入りさせて頂きました。。
ありがとうございました(*^^*) - 15
食べ終わった骨は、翌日コトコト煮て、鶏ガラスープにすると美味しいです!
コツ・ポイント
丸鶏のお尻と頭は、しっかり爪楊枝で止めるようにしてください。
肉汁が外に出てしまうと旨味が逃げてしまって残念。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
我が家の*ぱりぱり和風ローストチキン* 我が家の*ぱりぱり和風ローストチキン*
すごく皮がぱりぱり、でも開くとジューシーなローストビーフ。しょうゆとみりんと赤ワインが入ったスープを何回かまわしかけて、しみうまのチキンです。クリスマスやパーティーでどうぞ♪ kao722
その他のレシピ