とりとかぶの柚味噌煮♡

今日は何たべよ♪ @cook_40186869
昆布のだしが効いたやさしい煮物です。
旬のかぶをとろとろで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
味噌と柚子の最強コンビで、旬のかぶをいただきたくて♡
とりとかぶの柚味噌煮♡
昆布のだしが効いたやさしい煮物です。
旬のかぶをとろとろで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
味噌と柚子の最強コンビで、旬のかぶをいただきたくて♡
作り方
- 1
鳥肉は一口大に、かぶは皮を剥いて、6等分の櫛形に。
昆布は切り込みを入れておきます。 - 2
鍋に昆布、鳥肉、かぶ、かぶるぐらいの水を入れて、中火で加熱します。
- 3
沸騰してアクが出てきたら、きれいにとります。
酒を加えかぶにすっと箸が通るまで煮ていきます。 - 4
柚子は絞って、皮を3枚くらい削っておきます。
- 5
カブが煮えたら味噌を溶いて、ごく弱火で10分加熱して火を止めます。
止めてから柚子の絞り汁と皮をいれて出来上がり^_^
コツ・ポイント
柚子は加熱すると苦味が出てしまうので、最後の最後でいれてください。
作り置きの時は食べる直前に入れて、仕上げるとおいしく食べられます^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449117