とりとかぶの柚味噌煮♡

今日は何たべよ♪
今日は何たべよ♪ @cook_40186869

昆布のだしが効いたやさしい煮物です。
旬のかぶをとろとろで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
味噌と柚子の最強コンビで、旬のかぶをいただきたくて♡

とりとかぶの柚味噌煮♡

昆布のだしが効いたやさしい煮物です。
旬のかぶをとろとろで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
味噌と柚子の最強コンビで、旬のかぶをいただきたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鳥肉 100g
  2. かぶ 1把
  3. 昆布 15cm
  4. 適量
  5. 味噌 大さじ3
  6. 柚子 1/2個

作り方

  1. 1

    鳥肉は一口大に、かぶは皮を剥いて、6等分の櫛形に。
    昆布は切り込みを入れておきます。

  2. 2

    鍋に昆布、鳥肉、かぶ、かぶるぐらいの水を入れて、中火で加熱します。

  3. 3

    沸騰してアクが出てきたら、きれいにとります。
    酒を加えかぶにすっと箸が通るまで煮ていきます。

  4. 4

    柚子は絞って、皮を3枚くらい削っておきます。

  5. 5

    カブが煮えたら味噌を溶いて、ごく弱火で10分加熱して火を止めます。
    止めてから柚子の絞り汁と皮をいれて出来上がり^_^

コツ・ポイント

柚子は加熱すると苦味が出てしまうので、最後の最後でいれてください。

作り置きの時は食べる直前に入れて、仕上げるとおいしく食べられます^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日は何たべよ♪
に公開
毎日つくるご飯を覚え書きしたくてレシピ書きスタートしました(・ω・)ノ常備菜を作るコツなど、忘れがちな料理手順も覚えているうちに書き留めてます。ちょっとしたコツで、みなさんがおいしい料理を食べられればと、ありきたりなレシピも載せております。どうぞご容赦を。楽しみながら、おいしい料理が出来れば、毎日しあわせ♡
もっと読む

似たレシピ