休日男子の本格スパイスチキンカリー!

おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945

1時間で作る、本格的なスパイスチキンカレー。市販のルウは使いません!スパイスたった5種類でカレー屋さんのような味!
このレシピの生い立ち
自宅で本格的なスパイスカレーを。意外に簡単です。スパイスはスーパーで揃います。小麦粉を使わないので、サラッとして胃にもたれません。「カレー」ではなく、「通」のごとく、「カリー」と題しました^^;

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. トマト 1個
  4. ニンニク 2かけ
  5. しょうが 1かけ
  6. コリアンダー 大さじ1
  7. ターメリック 小さじ1
  8. お湯 500cc
  9. ハチミツ 小さじ2
  10. カイエンペッパーかチリペッパー 小さじ6分の1
  11. ブラックペッパー 少々
  12. クミン 小さじ1
  13. 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    玉ねぎとトマトをみじん切りに。

  2. 2

    ニンニクとしょうがをおろす。

  3. 3

    スパイスを用意。コリアンダーは、コーヒーミルで粉にした。ホールを粉にしたての状態は、爽やかな香りが強いです。

  4. 4

    鶏モモ肉、塩コショウで味付け。

  5. 5

    サラダ油を熱し、強火で玉ねぎを炒める。

  6. 6

    焦げ付くぐらい、しっかり炒める。ここが一番大事、黒くなるまで、炒める‼

  7. 7

    しょうがとニンニクを投入。水分を飛ばす。

  8. 8

    こんな感じになるまで水分を飛ばす。中火から強火。黒く黒く。でも、本当に真っ黒に焦がさないで・・。

  9. 9

    トマトを投入。しっかり炒める。

  10. 10

    つぶしながら。中火から強火。

  11. 11

    こんな感じになるまで。黒く黒く。とはいえ、本当に真っ黒焦げにしないように・・。

  12. 12

    スパイスを投入。しっかり混ぜる。ここは、弱火で。辛いのが好きならカイエンペッパーは小さじ半分か1でも。

  13. 13

    塩も投入。こんなに小さくなりました。

  14. 14

    お湯をいれる。コンソメとか入れない。

  15. 15

    鶏モモ肉を入れて煮込む。30分ほど。煮詰めすぎたら、お湯を足せばいい。

  16. 16

    いい感じです。ハチミツを投入。味見をしながら、塩で調整。

  17. 17

    別鍋に、油でクミンを熱し、カレーの鍋に入れる(油はね注意)。カレーの香りが一気に立ちます。ブラックペッパーも振りかける。

  18. 18

    完成!!辛さ控えめです!

  19. 19

    今日はレンズ豆のカレーとあいがけ

  20. 20

    今日は、トマトとタマネギの和え物、ほうれん草とシメジの醤油炒め、大根の梅酢漬けで。

  21. 21

    ほうれん草レンズ豆カレーのあいがけで

コツ・ポイント

玉ねぎ、トマトをしっかり炒める。ハンバーグなどに使うような飴色玉ねぎではなく、強い火力で炒めた焦がし玉ねぎ。焦がしたほうがコクがあって旨い。水分を徹底的に飛ばす。カイエンペッパーは、お好みで加減してください、便通にもよろしいようで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945
に公開
兵庫県在住、40代おっさん。私が立つとキッチンは厨房と化す!料理は楽しいね!おいしいゴハンをおうちで作ろう!自分で作れるものはチャレンジしよう!普段は、自分のごはん日記がメインなので、フォローしないでくださいね!
もっと読む

似たレシピ