母の味*大根と豆腐の煮物

**すぴか**
**すぴか** @cook_40241622

優しい味でたくさん食べられ、汁をたっぶりにするとお汁物として頂けます。冷蔵庫保存できるので、大根が新鮮なうちに調理を。
このレシピの生い立ち
*おぼえがきとして*
大根をたくさん頂いたときに、母が作っていた煮物を思い出しました。
豆腐にも味がしみて美味しく頂けます。
*2018/12/20

母の味*大根と豆腐の煮物

優しい味でたくさん食べられ、汁をたっぶりにするとお汁物として頂けます。冷蔵庫保存できるので、大根が新鮮なうちに調理を。
このレシピの生い立ち
*おぼえがきとして*
大根をたくさん頂いたときに、母が作っていた煮物を思い出しました。
豆腐にも味がしみて美味しく頂けます。
*2018/12/20

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 20cm(1/2本)
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. だし汁 200cc
  4. A砂糖 小さじ1
  5. Aしょうゆ 大さじ3
  6. Aみりん 大さじ3
  7. A酒 大さじ2
  8. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて薄めのいちょう切りにして、米油でほんのり透明になるまで焦がさないように炒める。(薄くすると早く仕上がる)

  2. 2

    木綿豆腐を手でくずしながら入れて、軽く混ぜながら5分ほど炒める。

  3. 3

    だし汁を加える。粉末の合わせだしと水200ccでもよい。

  4. 4

    Aをすべて加えて、時々かき混ぜながら20分ほど煮る。たくさん混ぜると豆腐が細かくなるので、優しく大きく混ぜる。

  5. 5

    煮汁が2/3〜1/2くらいになって、大根がいい色になれば出来上がり。(写真は→作ったものの半量くらい)

  6. 6

    *つくれぽ*ありがとうございます!
    写真やコメントを大変嬉しく拝見しています♡
    油揚げを入れる…いいですね!

コツ・ポイント

豆腐一丁と合う大根の量のレシピ。
大根や豆腐を炒めるときに焦がさないようにすること。
しょうゆ、砂糖の量はその日の気分で調整できる。
残りは冷蔵庫で保存して翌日などに頂くと、また味がしみて美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**すぴか**
**すぴか** @cook_40241622
に公開

似たレシピ