ベーコンエピ

えむらて。
えむらて。 @m_518

お店で買わずとも、おウチでベーコンエピ♪工程多いけど楽しく作れますよ^^
このレシピの生い立ち
母がベーコンエピが大好きで、子供の頃よくパン屋さんで買っていたので、プレゼントする為に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4本分
  1. 準強力粉リスドオル 300g
  2. ☆インスタンドライイースト(サフ・赤) 小さじ1
  3. ☆はちみつ 小さじ1
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. ☆塩 小さじ1
  6. ぬるま湯 190ml
  7. ベーコン 4枚~
  8. マスタード 適量

作り方

  1. 1

    HBに☆の材料をセットし、パン生地コースで生地を作ります。
    一次発酵まで終わった生地を取り出します。

  2. 2

    重さを量りながら4等分にし、丸めて閉じ目を下にしておきます。

  3. 3

    かたく搾ったぬれ布巾をかけて10分、室温でベンチタイムをとります。

  4. 4

    麺棒で楕円に伸ばします。

  5. 5

    両端をつまみ、棒状に整えます。

  6. 6

    閉じ目はしっかり閉じてボート型に。

  7. 7

    ボート型にした生地を拳で軽く、トンっと叩いてつぶします。

  8. 8

    更に麺棒で伸ばしてベーコンをおける長さに伸ばします。

  9. 9

    生地に粒マスタードを塗って、上にベーコンを乗せます。

  10. 10

    生地を手前に1/3折ります。

  11. 11

    指の付け根で抑えるようにして合わせ目を閉じます。

  12. 12

    手前に残っている生地を半分まで折り返し指でつまむようにして生地を閉じます。

  13. 13

    閉じ目を下にしておきます。

  14. 14

    天板にオーブンシートを敷き、閉じ目を下にしたパン生地を置きます。この後、切り込みを入れるのでパンとパンの間隔を開けておく

  15. 15

    30度で20分ほど二次発酵させます。
    (夏の暑い時は常温でも良いですが、それ以外の季節ならオーブンの発酵機能を使用)

  16. 16

    発酵が終わった生地にキッチンバサミで切り込みを入れます。生地に斜めにハサミを入れると綺麗に切り込みが入ります。

  17. 17

    深く切り込みを入れますが一番底は切らず、生地が繋がるようにします。

  18. 18

    切り込みを切れた部分を一つずつ、左右に倒します。

  19. 19

    表面に霧吹きをかけ、220度に予熱したオーブンで10分、更に200度に下げたオーブンで10分ほど焼けば完成です。

コツ・ポイント

切り込みは、思い切っていれた方が左右に生地を倒すのが綺麗に出来ます。切り込みが浅いと左右に生地が倒れないので・・・。
切り込みを入れた後に生地を動かず事が出来ないので必ず天板に乗せて~行ってくださいね。
焼成前にお好みで強力粉をふりかけて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

えむらて。
に公開
マッキーとミスチルとうさぎとうちごはんが好きな ただの主婦。
もっと読む

似たレシピ