紹興酒でまぐろの角煮

ぼんぐ288 @cook_40231623
かんたんに煮魚が食べたかったのと、紹興酒を消費したくて。
このレシピの生い立ち
まぐろが食べたかったが生の気分ではなかったのと、別の料理の為に買った紹興酒が残ってしまって、どうにか出来ないかと使ってみました。
紹興酒でまぐろの角煮
かんたんに煮魚が食べたかったのと、紹興酒を消費したくて。
このレシピの生い立ち
まぐろが食べたかったが生の気分ではなかったのと、別の料理の為に買った紹興酒が残ってしまって、どうにか出来ないかと使ってみました。
作り方
- 1
鍋に千切りした生姜とにんにくを入れて
- 2
醤油・紹興酒・砂糖・水を入れ、火をつけ1~2分沸騰させます。
- 3
まぐろのぶつ切りにざっと熱湯をかけておきます。(表面がうっすら白くなるくらい)
- 4
沸騰した2の煮汁にまぐろを入れて蓋をし、強めの中火で2分程炊き、蓋をとって強火で1分~煮ます。
- 5
一旦火を弱めて煮汁に水溶き片栗粉を入れ、再び火を強めて1分くらい、とろみとつやが出たら出来上がり。
コツ・ポイント
ぶつ切りにざっと熱湯をかけておくと、煮る時にアクが出づらい気がしてやっています。
紹興酒の代わりに料理酒でも全然オッケーです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19479715