【簡単・弁当に最適】本格的な出汁巻き卵 

大貫さん
大貫さん @cook_40211538

缶詰のつゆとオイスターソースで本格的な出汁がとれる。
簡単出汁巻き卵
このレシピの生い立ち
・卵を温める時は、混ぜなくてよい。気泡が出来てきたら、表面の卵は、隙間から焼き面に流していく。
・缶詰の具は、他の料理に使う。缶詰で2品できる。

【簡単・弁当に最適】本格的な出汁巻き卵 

缶詰のつゆとオイスターソースで本格的な出汁がとれる。
簡単出汁巻き卵
このレシピの生い立ち
・卵を温める時は、混ぜなくてよい。気泡が出来てきたら、表面の卵は、隙間から焼き面に流していく。
・缶詰の具は、他の料理に使う。缶詰で2品できる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 出汁
  3. 缶詰(今回はカニ缶 2個
  4. オイスターソース 小さじ1
  5. 少々

作り方

  1. 1

    卵と■出汁を全て混ぜ合わせる。
    トロトロ感はほとんど無いくらいでよい。

  2. 2

    卵焼き器に油をひき、強火で温めて、温まったら弱火にする。その後、1の卵を2/3を入れて気泡ができるまで置いておく。

  3. 3

    気泡が出来たら、手前から奥へ丸めていく。
    丸めたら、残った卵を全て入れる。

  4. 4

    気泡が出来たら、今後は、奥から手前に丸めていく。

  5. 5

    形を整えて、盛り付ければ完成。

コツ・ポイント

・卵を混ぜる時は泡立たないように、しっかりと混ぜる。卵と塩だけで混ぜてから、他のものを入れた方がよい。(塩は糸切り用である。)
・缶詰は他のものでもよい。(ホタテ缶など)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大貫さん
大貫さん @cook_40211538
に公開
【性別・年齢】男・35歳【生活環境】妻と子供2人【料理の特徴】・料理は土日のみ・出来る限り出汁も自分でとっています。【料理にかける時間】・1時間程度【キッチンレベル】・コンロ3つ・冷蔵庫406リットル・圧力鍋無・オーブンレンジ有・調味料一般家庭並インスタでレシピを掲載始めましたhttps://www.instagram.com/ko.ki.o.nu.ki/
もっと読む

似たレシピ