簡単すぎるのに激旨~鶏ももの照り焼き♪

甘めのたれです。
ただ焼くだけでとろりとした絡みやすいたれになります。
鶏から出る旨味と合わさって絶品です~☆
このレシピの生い立ち
しっかりした甘辛味が好きなので、
うちでは鶏のたれはずうっとこの配合。
簡単すぎるのに激旨~鶏ももの照り焼き♪
甘めのたれです。
ただ焼くだけでとろりとした絡みやすいたれになります。
鶏から出る旨味と合わさって絶品です~☆
このレシピの生い立ち
しっかりした甘辛味が好きなので、
うちでは鶏のたれはずうっとこの配合。
作り方
- 1
冷蔵庫から出して30分おいた肉を
皮目からフライパンで焼く。 - 2
ほどよく焼き色がついたら返して1~2分焼く。
- 3
〇をすべて加えて
中火で加熱する。
ふわぁ~っと調味料が煮立つ状態を保つ。 - 4
時々返しながら
たれを絡めるようにする。 - 5
蓋はしません。蓋をすると蒸し焼きになって肉汁が肉から出やすいと思います。
- 6
合計10分ほどで肉に火が通る。
たれを焦がさないように火加減をやや弱火にしたりして調整する。 - 7
たれがとろ~・・っと甘辛く煮詰まったら火を止める。
- 8
1~2分フライパンの中で肉を休ませてから取り出し、盛り付ける。
- 9
フライパンに残ったたれをまわしかける。
一人で1枚ペロリといけちゃう♪ - 10
皮を外側にタコ糸で縛り、蓋して小鍋で10~15分煮含めると鶏チャーシューができます。作り置きおかずに・・♪
- 11
お弁当にもGOOD♪
- 12
2016/07/16
クックパッドニュース
http://news.cookpad.com/articles/14131 - 13
2019/1/7クックパッドニュース掲載
https://news.cookpad.com/articles/31150
コツ・ポイント
鶏肉を室温におくことで火通りがよくなります。
蓋をしない(蒸し焼きにしない)ことで
たれが濃厚とろとろになります。
10分ほどの時間なので、フライパンから離れずに、
時々返して美味しくなるように、たれを絡め焼きましょう。
似たレシピ
その他のレシピ