炒めて混ぜるだけの簡単マーボー茄子

meguJJ @cook_40067646
茄子の色がいいでしょう^^調味料をあらかじめ混ぜておけば、後は簡単♪2014/06/07つくれぽ1000人になりました。
このレシピの生い立ち
あまり時間をかけず、材料もあれこれ入れないのを考えたらこれになりました^^
作り方
- 1
茄子は揚げるか多めの油で炒め揚げる感じで火を通し、一度取り出しておきます。にんにく、しょうがを炒め香りが出たら
→ - 2
ひき肉を入れ炒めます。崩さなくてもそのままの塊で焼き色をつけます。ほぼ火が通ったら崩して炒めます。
- 3
あらかじめAを混ぜておいた調味料を②に入れます。すでに水溶き片栗粉が入ってるので弱火にします。
- 4
ゆっくりとあんになっていきます。ほぼあんになったら①の茄子をここで戻し入れ、一緒に細かく切った長ネギも入れます。
- 5
最後、香りづけにごま油をひとまわりかけます。※茄子を入れたらざっくり混ぜてね!
- 6
茄子を豆腐にかえてマーボー豆腐に♪豆腐はチンしてざるで水切りしておきます。あとの作り方は同じです。
- 7
2014年8月発売のこちらのレシピ本に掲載させていただきました。たくさんの方に作っていただけて感謝です。
- 8
ありがとうございました!31ぺージに掲載されています。
- 9
茄子、豆腐を大根にアレンジしました。作り方は同じです。別で茹でておいた大根を最後に混ぜ合わせるだけです。
- 10
思ってもなかなか難しいです。水気も出るので餡もさらに水っぽくなります。なので食べる直前に作ってもらうのが一番かなと。
- 11
たくさんのつくれぽありがとうございます!!夏休みでしばらくコメント書けません。どうかご理解ください。
コツ・ポイント
茄子は揚げるか多めの油で炒めます。甜麺醤がなければ味噌でもOKです。茄子を入れたらざっくりとからめる程度で。辛さや甘さは砂糖や豆板醤で調節してください。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
和美食 豚ひき肉となす炒め(麻婆茄子) 和美食 豚ひき肉となす炒め(麻婆茄子)
中華料理定番の麻婆茄子を、半分生野菜で仕上げました。翡翠色の茄子の食感が良く、カロリーも半分以下。とても美味しいです。 和美食☆林檎ママ -
-
揚げて炒めて✿本格中華四川風♪麻婆茄子♪ 揚げて炒めて✿本格中華四川風♪麻婆茄子♪
とろける食感の茄子がピリっと辛いソースに絡まり堪らない美味しさ♪揚げて炒めるだけで本格的な中華料理が家庭で出来ます❤ アトリエ沙羅 -
-
本場!家庭の味 中華なす炒め(麻婆なす) 本場!家庭の味 中華なす炒め(麻婆なす)
中国の家庭料理「なす炒め」=麻婆なす? ひき肉は入ってなくヘルシーです。ご飯が進んで進んで大変です(^_^; n_kob2010 -
-
暑い日はコレっ☆麻婆茄子風炒め 暑い日はコレっ☆麻婆茄子風炒め
おうちにある材料を使った、サッと作れる中華です。にんにくとしょうがの風味が効いて、暑い日にもごはんがどんどん進みます♪ Cookisfun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19507006