梅みそ ~ 完熟梅で ~

Shiё
Shiё @cook_40075395

完熟の香りいい梅で甘酸っぱい万能味噌
ただ漬けるよりも 水っぽくない味噌に♪
赤味噌入りの深みある仕上がりです*♬೨̣̥
このレシピの生い立ち
前に作った梅味噌は 青梅を漬けるだけレシピだったけど、どうしても水っぽくなってしまって…

じゃあ田楽味噌みたいに練り味噌にしてみたら!?完熟梅で作ったら!?と思い作ったのが このレシピです

毎年 梅の季節が楽しみな1品(* ˙˘˙)♩

梅みそ ~ 完熟梅で ~

完熟の香りいい梅で甘酸っぱい万能味噌
ただ漬けるよりも 水っぽくない味噌に♪
赤味噌入りの深みある仕上がりです*♬೨̣̥
このレシピの生い立ち
前に作った梅味噌は 青梅を漬けるだけレシピだったけど、どうしても水っぽくなってしまって…

じゃあ田楽味噌みたいに練り味噌にしてみたら!?完熟梅で作ったら!?と思い作ったのが このレシピです

毎年 梅の季節が楽しみな1品(* ˙˘˙)♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml瓶1本くらい
  1. 完熟梅 400g
  2. ☆味噌 150g
  3. ☆赤味噌 50g
  4. ☆砂糖 150g
  5. ☆みりん 大さじ 5

作り方

  1. 1

    鍋に梅・梅がかぶるくらいの水を入れて火をつけ
    沸騰したら火を止め、ザルにあける

    梅の皮が割れて 剥きやすくなります

  2. 2

    梅の皮・種を除く
    ◎熱いので気をつけて!
    ※皮は入れてもOK
    ※器に種・少量の水を入れて 手で揉むと周りの実が取れます♪

  3. 3

    ☆と 種・皮を除いた梅を鍋に入れ 中火で かき混ぜながら煮詰めていく

    プツプツしてきたら、弱火に

  4. 4

    プツプツして跳ねるので、火傷に注意してね!

    絶えず かき混ぜないと焦げつくので、気をつけて!

  5. 5

    お好みのかたさになるまで煮詰めて完成♪

コツ・ポイント

焦げつきに注意してください

完熟梅が手に入らなければ、青梅を数日おいて黄色く 桃のような いい香りがするまで熟させてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shiё
Shiё @cook_40075395
に公開
静岡空港の近く…ど田舎に暮らしています(笑)’14.11.12脳腫瘍手術、残念ながら残存腫瘍もあり病気、後遺症を抱えながらも唯一の楽しみである料理&お菓子作りしてます送って頂いたつくれぽのup遅れたりしますが許してね(*ˊᵕˋ*)少しずつ つくれぽもお邪魔します٩(*´︶`*)۶
もっと読む

似たレシピ