とろとろナスの中華たまごスープ

✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
【話題入り感謝♡】細切りにしたナスが柔らかくとろっとろの中華スープ♪優しい味にほっとします(*^ ^*)
このレシピの生い立ち
ご年配の方のおもてなしに、母がナスの皮をむいたスープを作っていたのがきっかけ。むいて縦に細切りにしていました。皮付きで作ってもとろっと柔らかいので、定番に♪
とろとろナスの中華たまごスープ
【話題入り感謝♡】細切りにしたナスが柔らかくとろっとろの中華スープ♪優しい味にほっとします(*^ ^*)
このレシピの生い立ち
ご年配の方のおもてなしに、母がナスの皮をむいたスープを作っていたのがきっかけ。むいて縦に細切りにしていました。皮付きで作ってもとろっと柔らかいので、定番に♪
作り方
- 1
ナスはヘタを除き、まず3〜4等分に輪切りにする。
5〜7㎜幅に縦にスライスし、更に縦に切り、粗めの細切りにする。 - 2
水に鶏ガラスープの素を加え、沸いたらナスを入れる。
再び沸いたら蓋をし弱火で、5〜7分柔らかくなるまで煮る。 - 3
塩と生姜を加え、味を整える。
スープを混ぜながら、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。 - 4
火を強め、煮立っているところに溶き卵を回し入れ、さっと混ぜ、火を止める。
出来上がり! - 5
※スープをひと晩冷蔵庫に置いておいたら、ナスの皮の青色が卵にうつっていました(>_<)
早めに頂いた方がよさそうです!
コツ・ポイント
※水溶き片栗粉は沈殿しやすいので、入れる直前によく混ぜてください♪
※輪切りのナスよりも、縦に細切りにした方が、とろっと柔らかくなる気がしています。
似たレシピ
-
とろりん♡コーンとキャベツの中華卵スープ とろりん♡コーンとキャベツの中華卵スープ
✿話題入りレシピ❀コーンのプチプチ感がたまらない♪卵でふんわり♪とっても美味しい中華スープです。朝食にもOK! まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19516905