コトコト煮込むだけ!具だくさん野菜スープ

aubryson
aubryson @cook_40051628

とろとろに煮込んだキャベツが美味し~い。野菜たっぷり具だくさんなのでこれに美味しいパンさえあれば立派なランチになります!
このレシピの生い立ち
風邪の時に野菜たっぷりのスープが食べたくて、ポトフをイメージして(その日冷蔵庫にあった野菜全てとベーコンを入れて)作りました。それ以来定番になったスープです。

コトコト煮込むだけ!具だくさん野菜スープ

とろとろに煮込んだキャベツが美味し~い。野菜たっぷり具だくさんなのでこれに美味しいパンさえあれば立派なランチになります!
このレシピの生い立ち
風邪の時に野菜たっぷりのスープが食べたくて、ポトフをイメージして(その日冷蔵庫にあった野菜全てとベーコンを入れて)作りました。それ以来定番になったスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. キャベツ 1/2玉
  2. じゃがいも 3個
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ベーコン 2~3枚
  6. 700ml
  7. コンソメ顆粒 大匙1~1.5
  8. ローリエ 1枚
  9. ブラックペッパー 少々
  10. 塩(味が足らなければ) 少々
  11. セリのみじん切り(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは中なら4等分、大きければ6等分くらいに切り鍋に入れる。

  2. 2

    玉ねぎは縦半分に切ってから3mmほどの薄切り、にんじんは太い部分は半分に切ってから8mmほどに、細い部分は輪切りにする。

  3. 3

    キャベツはざく切り、ベーコンは2cmほどの幅に切り、水とコンソメ、ローリエを加えて火に掛け灰汁を取りながらコトコト煮る。

  4. 4

    山盛り野菜が柔らかく煮えこんな風にかさが減る。味見をして足りないようなら塩を足し最後にブラックペッパーで味を引き締める。

  5. 5

    器に盛りお好みでパセリのみじん切り(ドライパセリでもOK)を散らして出来上がり!

コツ・ポイント

基本はこれで私は別の野菜を足したり、もっとボリュームが欲しい時は鶏肉や鳥または豚の挽肉で作った肉団子やウインナーを入れたりもします。トマトペーストを入れてトマト味にしても美味しいです。(トマト味にする時はほんの少し砂糖を入れてください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aubryson
aubryson @cook_40051628
に公開
国際結婚で現在アメリカ・カリフォルニア州に在住です。良い点は大きなオーブンがあるところ。困る点は日本の食材が全部は手に入らないところ。簡単・美味しいをモットーに努力と工夫の毎日です。レシピの中には日本では逆に手に入り難い材料もあるかもしれないので、そこは似たようなもので代用して頂ければと思います。
もっと読む

似たレシピ