【大豆粉使用】ココナッツオイルクッキー

yuko84 @cook_40184252
大豆特有の臭みはココナッツオイルで中和されます。小麦粉使用よりもややしっとりですが、チアシードのぷちぷち食感でカバー!
このレシピの生い立ち
ダイエットのため大豆粉のお菓子をいろいろ試していて、焼き上がりが小麦粉に近い感じにできたのでUPしました(^_^)
【大豆粉使用】ココナッツオイルクッキー
大豆特有の臭みはココナッツオイルで中和されます。小麦粉使用よりもややしっとりですが、チアシードのぷちぷち食感でカバー!
このレシピの生い立ち
ダイエットのため大豆粉のお菓子をいろいろ試していて、焼き上がりが小麦粉に近い感じにできたのでUPしました(^_^)
作り方
- 1
ココナッツオイルを、泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。
(冬場で固形化している場合。液状なら混ぜなくても可) - 2
卵、てんさい糖を加え、全体が馴染むまでよく混ぜる。
- 3
大豆粉とグルテン粉は合わせてふるいにかけ、(2)に2〜3回に分けて加えてゴムべらで混ぜる。
- 4
生地にチアシードを加え、均等になるまでさらに混ぜる。
- 5
全体がまとまったら、棒状に伸ばしてクッキングペーパーで包み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
- 6
オーブンを180℃に予熱する。
- 7
寝かせた(5)を冷蔵庫から出し、5〜10mm程度のお好みの厚さに切って、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
- 8
10〜15分オーブンで焼き、表面がきつね色になったら出来上がり!
- 9
応用編、マーブルクッキー。
大豆粉を10gココアパウダーに置き換えた生地を、棒にする前にプレーン生地と練り混ぜるだけ!
コツ・ポイント
大豆粉は小麦粉よりも油に馴染みやすいので、ちょっと粉っぽい?くらいでも大丈夫です!しばらく混ぜているとまとまってきます。
ちなみに大豆粉はマルコメ、グルテン粉はパイオニア企画のものを使用しています!
似たレシピ
-
ザクザク☆ココナッツオイル大豆粉クッキー ザクザク☆ココナッツオイル大豆粉クッキー
巷で噂のココナッツオイル、大豆粉、豆乳と合わせて香りの良いクッキーに仕上げました。手作りで優しい素朴なクッキーです☆ 豆乳の美盛:豆腐千珍 -
-
-
ココナッツオイルdeイチジク紅茶クッキー ココナッツオイルdeイチジク紅茶クッキー
イチジクのプチプチ感と紅茶の香りが美味しいクッキーになりました。ココナッツオイルで簡単!サクッと仕上がりです。 山都すみれ -
-
-
-
ココナツオイルと大豆粉のサクサククッキー ココナツオイルと大豆粉のサクサククッキー
今話題のココナッツオイルを大豆粉と合わせてさくさくクッキーを作りました。フープロで一つで超簡単!チョコ味とレモン味。ノリコダママ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19553271