簡単!じゃがいもスープ 暑い時は冷やして

しろくまくま
しろくまくま @cook_40077186

ひと鍋で簡単にできるじゃがいものスープです。
暑い時は冷やして、寒い時はアツアツで
このレシピの生い立ち
温かくても美味しいのだけど、我が家は冷製オンリーのような気がする(笑)

簡単!じゃがいもスープ 暑い時は冷やして

ひと鍋で簡単にできるじゃがいものスープです。
暑い時は冷やして、寒い時はアツアツで
このレシピの生い立ち
温かくても美味しいのだけど、我が家は冷製オンリーのような気がする(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3L鍋で作る程度の量
  1. じゃがいも 3個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. バターまたはマーガリン 大さじ2
  4. 適量
  5. 固形スープ 3個
  6. 牛乳 お好みの量
  7. 塩・こしょう 適量
  8. お好みでローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    じゃがいもと玉ねぎはなるべく薄く切る(火の通りがはやいので!)
    バターまたはマーガリンで炒める。

  2. 2

    玉ねぎの香りがあがってきたら、じゃがいもと玉ねぎがひたひたになる程度に水を入れ中火で煮る。
    お好みでローリエを入れて。

  3. 3

    ある程度煮えてきたら、固形スープを入れ、溶かす。

  4. 4

    じゃがいもと玉ねぎが柔らかく煮えたら、火からおろし、ハンドミキサーで細かくつぶす。

  5. 5

    滑らかな舌触りがお好みの方はザルなどで濾すとよいでしょう。

  6. 6

    スープの濃度を見ながら、牛乳をお好みの量入れてください。
    塩・こしょうで味を調える。

  7. 7

    冷たくして食べる時は冷蔵庫でよく冷やしてください。

コツ・ポイント

牛乳の半量を生クリームにするとかなり濃厚クリーミーに~
きれいに身をつぶしてしまうのも良いけど、わざと残すっていうのも結構いいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろくまくま
しろくまくま @cook_40077186
に公開
旦那様にくっついて上海へ来ました中国からの不安定なアクセスですのでお返事が遅くなったりしてますごめんなさい~
もっと読む

似たレシピ