無印の特大バウムで♡サプライズケーキ

さくらんぼ0522
さくらんぼ0522 @cook_40127618

無印良品の特大バウムにデコレーションするだけで、大勢で楽しめるケーキになります!バレンタインにもどうぞ♡

このレシピの生い立ち
お友達の誕生日に、ケーキはきっと家族で美味しいものを食べると思い、市販のバウムクーヘンを使ってサプライズケーキにしようと思ったのと、お友達がたまたまバウムクーヘンが大好きだったのでこのレシピを作成していつでも作ってもらおうと思いました。

無印の特大バウムで♡サプライズケーキ

無印良品の特大バウムにデコレーションするだけで、大勢で楽しめるケーキになります!バレンタインにもどうぞ♡

このレシピの生い立ち
お友達の誕生日に、ケーキはきっと家族で美味しいものを食べると思い、市販のバウムクーヘンを使ってサプライズケーキにしようと思ったのと、お友達がたまたまバウムクーヘンが大好きだったのでこのレシピを作成していつでも作ってもらおうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール
  1. 無印良品特大バウム 1個
  2. マシュマロ 1袋
  3. いちご 1パック
  4. 生クリーム 200cc
  5. 砂糖 15g
  6. チョコ 少々
  7. ミニチョコなど 適量

作り方

  1. 1

    特大バウムを取り出し、お皿に乗せて中の紙芯を抜き取る。

  2. 2

    いちごは洗ってヘタを切り、水気を切っておきます。

  3. 3

    生クリームは砂糖を加えて、始めは7分立てくらいにしてデコレーション用に使います。

  4. 4

    外側をデコレーションします。お皿との境目はあとで絞り出しをしますので、綺麗に塗れなくてもあまり気にしないで。

  5. 5

    穴の中に、いちご、マシュマロ、チョコを入れていきます。

  6. 6

    チョコを湯せんで溶かし、アイシング用の小さな絞り袋に入れ、シリコン加工アルミホイルの上に名前など絞り冷凍庫で冷やします。

  7. 7

    冷えたらこのように剥がれます。チョコを剥がすよりもアルミホイルを剥がすつもりでやると割れたりしません。

  8. 8

    ケーキの上部に8分立てにした生クリームを絞り出し、チョコを箸で持って飾りつけます。

  9. 9

    穴の真ん中のデコレーションを自由に仕上げて、出来上がり。

コツ・ポイント

中に入れるフルーツは、いちご、キウイやオレンジ、何でも合います!コツは、3種類くらい食感の違うものや色が違うものを入れると見栄えがいいですよ☆
あとは、固いものを混ぜる(マーブルチョコや金平糖など)と、お皿に落ちた時の音がとても綺麗です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらんぼ0522
さくらんぼ0522 @cook_40127618
に公開
親から教えてもらったレシピ、子供に残したいレシピを載せています。自分が美味しいと思ったお料理を再現しつつアレンジするのが好きです。臭覚障害があり、適当に味付けすることが難しいので、記録としてレシピを載せています♫時短アイデアを考えるのも好きで、レシピに書ききれないことも…。クックパッド様にレシピ本を作っていただきました☆
もっと読む

似たレシピ