黒ごまでヘルシーに!ブラック冷やし担々麺

ニューオータニ大阪
ニューオータニ大阪 @cook_40110650

健康食材として知られる黒ごまをたっぷり使用した濃厚なブラックスープが絶品!手間いらず、短時間で本格担々麺の出来あがり!
このレシピの生い立ち
夏は肌の露出も増える時期ですので、1年でも特に美容・健康面に気を遣う時期。黒ごまをたっぷり使用しているので、夏バテ防止にも最適で、内面からキレイになりたい女性におすすめです。手間もかからず、短時間で本格的な担々麺の出来あがりです!

黒ごまでヘルシーに!ブラック冷やし担々麺

健康食材として知られる黒ごまをたっぷり使用した濃厚なブラックスープが絶品!手間いらず、短時間で本格担々麺の出来あがり!
このレシピの生い立ち
夏は肌の露出も増える時期ですので、1年でも特に美容・健康面に気を遣う時期。黒ごまをたっぷり使用しているので、夏バテ防止にも最適で、内面からキレイになりたい女性におすすめです。手間もかからず、短時間で本格的な担々麺の出来あがりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 黒ねり胡麻 40g
  2. ピーナッツバター(粒なし) 35g
  3. 醤油 35g
  4. 4g
  5. 胡麻 2g
  6. 3g
  7. にんにく(みじん切り) 3g
  8. シークラムジュース(貝の煮汁 75g
  9. 340g
  10. 豚ミンチ 140g
  11. レタス細切り 60g
  12. 130g × 2
  13. かぼす 1/2個
  14. 甜麺醤(テンメンジャン) 適量
  15. 砂糖 適量
  16. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    ピーナッツバター、黒ねり胡麻をボウルに入れ、じっくりと混ぜ合わせる

  2. 2

    シークラムジュースを2回に分けて入れる

  3. 3

    醤油、塩、ニンニクを入れ、ゆっくり混ぜながら水を加え、続いて酢を入れる

  4. 4

    胡麻油を混ぜて、タレが完成します

  5. 5

    麺を茹でて、氷水で冷やす

  6. 6

    麺を皿に平らに盛り付け、タレをかける

  7. 7

    火を通した豚ミンチと甜麺醤、醤油、砂糖を混ぜ合わせた肉みそを乗せる

  8. 8

    レタスの細切りを多めに乗せ、ラー油を振りかける。お好みでかぼすをふりかけて完成。

コツ・ポイント

麺を氷水に通したら、力強くグッと絞り、水気を取ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニューオータニ大阪
に公開
ニューオータニ大阪開業30周年を記念して、総料理長・西口章二をはじめ、直営レストランシェフの門外不出のレシピを公開。誰でも簡単に作れる料理や料理人を志す方に挑戦していただきたい本格料理まで毎月更新。さらに詳しくは特設サイトをご覧ください。『シェフノート〜門外不出のホテルレシピ〜』http://www.newotani.co.jp/osaka/recommend/30th/recipe/
もっと読む

似たレシピ