バターあんぱん

FMNW×青ちゃん
FMNW×青ちゃん @cook_40146230

北海道産の小麦粉で、手軽にパンをつくりましょう♪
このレシピの生い立ち
2019.3.13放送分
北海道産の小麦粉はパンにぴったり♪薄力粉、強力粉の比率をお好みで変えて、軽い食感、もっちりした食感、ご自分の好きなパンを見つけましょうね。

バターあんぱん

北海道産の小麦粉で、手軽にパンをつくりましょう♪
このレシピの生い立ち
2019.3.13放送分
北海道産の小麦粉はパンにぴったり♪薄力粉、強力粉の比率をお好みで変えて、軽い食感、もっちりした食感、ご自分の好きなパンを見つけましょうね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ホクレン 北海道産 薄力粉 50g
  2. ホクレン 北海道十勝産 強力粉 150g
  3. 牛乳 150ml
  4. てんさい糖 大さじ1
  5. ドライイースト 6g
  6. つぶあん 100g
  7. バター 20g(生地用)+20g(具材用) 
  8. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳・バター(20g)・てんさい糖を入れて20秒ほど火にかけて人肌に温める。

  2. 2

    1を火から下ろしドライイーストをいれて5分ほどおく

  3. 3

    ボウルに薄力粉・強力粉をふるって入れ1を何度かに分け混ぜながら入れてよく捏ねる。

  4. 4

    ボウルにラップをし暖かいところで30分程度発酵させる。

  5. 5

    3を4等分にして、それぞれつぶあん・バターを包んで丸め天板に置く。

  6. 6

    5にラップまたは濡れふきんをかけて30分程度二次発酵させる。

  7. 7

    表面に溶いた卵黄を塗り、180℃に熱したオーブンで30分焼いて完成

  8. 8

コツ・ポイント

2の行程を予備発酵といいます。イースト菌は27度から36度(人肌程度)が活動的になり、40度を超えると死滅し始め、60度でほぼ全滅しますので注意しましょう。
4の行程で発酵させるときは、ストーブや電子レンジの近くなど、暑くなり過ぎない所に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FMNW×青ちゃん
FMNW×青ちゃん @cook_40146230
に公開
北海道のFMラジオ局「FM NORTH WAVE」のワイド番組「L」の公式キッチンです♪2016年11月から番組でご紹介した、北海道産の食材をふんだんに使った美味しいレシピを掲載しています。http://825.fm青山則靖さんの著書「青ちゃんの解決レシピ」も要チェック♪
もっと読む

似たレシピ