HB★お抹茶桜ちぎりあんぱん

アールmama
アールmama @cook_40049224

お抹茶と桜が香るしっとりふわふわのちぎりパン。HB使用でお手軽に♪お好みの餡を詰めて召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
春なので。。。♡お抹茶を使ったパンが焼きたくなりました♪

HB★お抹茶桜ちぎりあんぱん

お抹茶と桜が香るしっとりふわふわのちぎりパン。HB使用でお手軽に♪お好みの餡を詰めて召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
春なので。。。♡お抹茶を使ったパンが焼きたくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20㎝スクエア型
  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 25g
  3. ★塩 3g
  4. ★てんさい糖 30g
  5. ★バター 30g
  6. 牛乳 160g
  7. 抹茶粉 5g
  8. ドライイースト 3g
  9. 粒あん 320g
  10. 桜の花の塩漬け 8個
  11. けしの実 適量

作り方

  1. 1

    HBのパンケースに★の材料を加え、ドライイーストを所定の位置にセットしパン生地コーススタート。餡は16等分にして丸める。

  2. 2

    こねあがった生地を取り出し、16等分して丸めラップを被せて15分ベンチタイム。

  3. 3

    生地をガス抜きして丸め直し、めん棒等で伸ばし、餡を包んで丸める。閉じ目はしっかりと閉じる。

  4. 4

    オーブンシートを敷いたスクエア型に並べ入れ、おおよそ2倍の大きさになるまで2次発酵する。

  5. 5

    桜の塩漬けは流水で塩を洗い流し、10分ほど水に漬けたらキッチンペーパー等で優しく水気を拭き取る。

  6. 6

    4の表面に刷毛で牛乳(分量外)を塗り、桜とけしの実を交互に乗せて180℃に余熱したオーブンで15~20分焼成する。

  7. 7

    焼きたてほわほわを召し上がれ♪

  8. 8

    餡はお好みで♡
    さくら餡やこし餡を使用しても美味しいですよ^^

コツ・ポイント

スチーム機能のないオーブンを使用する場合は生地の乾燥に気をつけて下さいね。焼成前に霧吹き等で適度に水分を与えてあげるとふっくらしっとり焼きあがります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アールmama
アールmama @cook_40049224
に公開
家族に作るお弁当や季節の料理など。たまにスイーツやパン作りも楽しんでいます。ブログはこちら⇒ 「毎日がお弁当日和♪」 http://lineblog.me/a_rumama/お弁当のレシピ本制作を中心にレシピの開発考案に取り組んでいます。お仕事が忙しくなるとつくレポの掲載が遅くなってしまったりするのですが(ごめんなさい)皆さんのレポ嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ