菊芋の佃煮

たいら農園
たいら農園 @cook_40246456

ひと口食べたら病みつきになるほどの美味しさです。日持ちがしますので、大量の菊芋が手に入ったら作っておきたい一品です。
このレシピの生い立ち
菊芋農家の定番料理が、かき揚げと佃煮です。
大量につくっていても、あっという間になくなります。日持ちのしないキクイモですが、佃煮にしておけばひと月は大丈夫です。

菊芋の佃煮

ひと口食べたら病みつきになるほどの美味しさです。日持ちがしますので、大量の菊芋が手に入ったら作っておきたい一品です。
このレシピの生い立ち
菊芋農家の定番料理が、かき揚げと佃煮です。
大量につくっていても、あっという間になくなります。日持ちのしないキクイモですが、佃煮にしておけばひと月は大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊芋 1kg
  2. 刻み昆布 1袋(16g)
  3. 炒りごま 30~40g
  4. 輪切り唐辛子 少々
  5. 濃口しょうゆ 150cc
  6. 麺つゆ(2倍濃縮) 20cc
  7. 三温糖 150g
  8. 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    菊芋を薄くスライスし、あく抜きのため水に浸しておきます。

  2. 2

    菊芋を茹でます。茹ですぎると、シャキシャキ感が無くなりますので、2~3分程度茹で、水にさらさず水切りをします。

  3. 3

    調味料を準備しておきます。
    菊芋1キロ分の分量になっていますので、菊芋の量で調整してください。

  4. 4

    調味料を混ぜ合わせます。

  5. 5

    刻み昆布を1分程度水に浸し、戻しておきます。

  6. 6

    湯きりした菊芋と昆布を調味料の入った鍋に入れます。

  7. 7

    後はじっくりと水気が無くなるまで煮込んでいきます。

  8. 8

    仕上げに炒りごまをかければ出来上がりです。
    菊芋の佃煮は冷めても美味しいですよ。

コツ・ポイント

なるべく薄くスライスしてください。
厚みがあると煮込む時間がかかり、味にばらつきがでるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たいら農園
たいら農園 @cook_40246456
に公開
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。掘りたての新鮮な菊芋やたけのこを農家直送でお届けしています。4月になればたけのこ料理が登場しますよ。たいら農園:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecoagri/
もっと読む

似たレシピ