水だし♪ミントウォーター/ミントティー

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

蒸し暑い梅雨や真夏にぴったり!爽やかなハーブドリンクで気分爽快♪
このレシピの生い立ち
ミントには、健胃・リラックス・安眠・アレルギーの抑制効果等があり、暑い季節に効果的なハーブです。

但し、ハーブなのでがぶ飲みは禁物、1日1~2杯を目安にして下さいね。

水だし♪ミントウォーター/ミントティー

蒸し暑い梅雨や真夏にぴったり!爽やかなハーブドリンクで気分爽快♪
このレシピの生い立ち
ミントには、健胃・リラックス・安眠・アレルギーの抑制効果等があり、暑い季節に効果的なハーブです。

但し、ハーブなのでがぶ飲みは禁物、1日1~2杯を目安にして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各1ℓ分
  1. ✿ミントウォーター材料✿
  2. ミント 6g
  3. レモンの薄切り 3切れ
  4. 1ℓ
  5. ✿ミントティー材料✿
  6. 紅茶の葉/紅茶のティーバッグ 8g
  7. ミント 3g
  8. 1ℓ
  9. レモンの薄切り(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

      ✿ミントウォーター✿

    ミントの種類は、ペパーミント・スペアミント・アップルミント等お好みでOK!

  2. 2

    ミントの葉又は柔らかな新芽の枝先を使用。
    ミントの種類は問わず。
    今回はアップルミントを6g使用。

  3. 3

    ミントをたっぷりの水に浸けて、何度か水を変えてしっかりと洗う。

  4. 4

    枝を持って振ると、水切り出来る。
    枝には多少苦みがあるので、葉だけ使いたい場合は、ここで枝を取り除く。

  5. 5

    ポットに水を水・ミント・レモンの薄切りを入れて、冷蔵庫で2~3時間冷やしたら完成!
    ミント・レモンの薄切りを取り除く。

  6. 6

    お好みで氷・ミント・レモンの薄切りを添えて、召し上がれ♪
    甘さが欲しい場合は、ガムシロップ/蜂蜜少々を入れる。

  7. 7

      ✿ミントティー✿

    茶葉の種類はお好みでOK!
    フルーツ/フラワー系フレーバーティーとの相性抜群。

  8. 8

    ミントの葉又は柔らかな新芽の枝先を使用。
    ミントの種類は問わず。
    今回はアップルミントを3g使用。

  9. 9

    ミントをたっぷりの水に浸けて、何度か水を変えてしっかりと洗う。

  10. 10

    枝を持って振ると、水切り出来る。
    枝には多少苦みがあるので、葉だけ使いたい場合は、ここで枝を取り除く。

  11. 11

    お好みの紅茶の茶葉/ティーパックをティーポットに8g入れる。
    茶葉の場合は茶漉し付き/お茶パック入れると便利。

  12. 12

    ティーポットに水・ミントを入れる。
    冷蔵庫で4時間冷やし、紅茶の成分が浸出されていれば完成!
    ミント・茶葉を取り除く。

  13. 13

    4時間後、しっかりと滲出されている。
    紅茶・ミントを取り除く。

  14. 14

    お好みで氷・ミント・レモン(お勧め)の薄切りを添えて召し上がれ♪
    甘さが欲しい場合は、ガムシロップ/蜂蜜を入れる。

  15. 15

    ★話題のキッチン ピックアップレシピ掲載感謝★

    2017.7.14~17

コツ・ポイント

賞味期限は、冷蔵保存で2日間。
美味しく飲みきる量を作るのがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ