オーストラリア定番おやつバナナケーキ

何度も試作した黄金比率のバナナケーキ(バナナブレッド)。しっとり深い味わいのとっておきの簡単パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
オーストラリアではどこでも手に入る定番おやつ。日本の方にもこの美味しさを知っていただきたく作りました。型に入れる際、しっかりめだな~と思われるかも知れませんが、それでOKです(笑)
オーストラリア定番おやつバナナケーキ
何度も試作した黄金比率のバナナケーキ(バナナブレッド)。しっとり深い味わいのとっておきの簡単パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
オーストラリアではどこでも手に入る定番おやつ。日本の方にもこの美味しさを知っていただきたく作りました。型に入れる際、しっかりめだな~と思われるかも知れませんが、それでOKです(笑)
作り方
- 1
バターを常温でマヨネーズの柔らかさに。(又は耐熱容器でレンジで20秒ほど。1/3程度が液体になったら混ぜればOK)
- 2
お砂糖を加えてゴムベラで混ぜる。
- 3
しっかり溶いた卵を4回にわけて加える。その都度しっかり混ぜ合わせる。
- 4
別のお皿にて、バナナをフォークでピューレ状にし、③のボールへ入れる。
- 5
メープルシロップを加えて混ぜる。 少量でも香りはします。小1程おすすめ。甘党の方は生地が緩くならない程度にお好みで。
- 6
ふるった薄力粉とBPをいれ、ゴムベラで切るようにサッと混ぜる。(混ぜすぎない!)
- 7
クッキングシートをひいた型に流し入れる。ゴムベラで均一に整える。数回トントンと落とし、空気を抜く。
- 8
オーブン下段へ。170°で30分ほど、そして180°で数分(表面に良い焼き色をつけるため)。様子を見ながらお願いします。
- 9
完成です! すぐに型からだし、あら熱をとります。底の通気性が大切なので皿に置かず網などのうえに。
- 10
人肌程度まで冷めたらラップで二重にくるむと、しっとりします。
コツ・ポイント
一応日本のオーブンの強さに換算して書きましたが、様子を見ながら調節してください。
薄力粉を混ぜすぎると膨らみませんのでサクッと軽めに。
クッキングシートのあとがついてほしくない方は、型にバターをぬり、薄力粉をかるーくふってください。
似たレシピ
その他のレシピ