お豆大好き♡オーブンで♡手作り煎り大豆

ezasa
ezasa @cook_40236855

節分の時に売っている煎豆をもっと食べたくて。簡単にすぐに作れる方法を考えました。

このレシピの生い立ち
レシピID19756139で、最初何回か作っていたのですが、乾燥させる工程が長く、食べたいのになかなか作れなくて。
食品乾燥機の代わりに、低温のオーブンが使える…という記事をヒントに、思い立ったらすぐ作れるレシピを考案しました。

お豆大好き♡オーブンで♡手作り煎り大豆

節分の時に売っている煎豆をもっと食べたくて。簡単にすぐに作れる方法を考えました。

このレシピの生い立ち
レシピID19756139で、最初何回か作っていたのですが、乾燥させる工程が長く、食べたいのになかなか作れなくて。
食品乾燥機の代わりに、低温のオーブンが使える…という記事をヒントに、思い立ったらすぐ作れるレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板2枚分
  1. 乾燥大豆 250g

作り方

  1. 1

    800ccのお湯を沸かします。

  2. 2

    蓋のできる鍋かボールに、お湯をいれて豆を浸けて1時間以上置きます。

  3. 3

    豆が大きくなったらザルに開けて、オーブンシートを引いた天板ふたつに分けて、オーブンに入れます。

  4. 4

    まずは110度で20分焼きます。
    途中、均等に熱が回るように豆の位置を変えます。
    天板を持って揺らすと簡単です。

  5. 5

    それから、180度で15~20分焼きます。途中、均等に焼けるように豆の位置を変えます。天板を持って揺らすと簡単です。

  6. 6

    食べてみて、カリッと焼けていれば完成です!足りないときは、もう少し焼いてください。

コツ・ポイント

オーブンによって焼け具合が違うので、様子を見ながら焼いてください。
最初の110度は乾燥工程です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ezasa
ezasa @cook_40236855
に公開
買わない物。レトルト、チルド、冷凍食品、缶詰のソース、箱に入ったルーなどなど。あらゆる半調理食品からおさらばして20年。うちで買うのは、素材と基本的な調味料という生活です。おかげで、体が出来合い物を受付けなくなったので、3度の食事は手作りする毎日。だから、クックパッドは強~い味方です!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ