ふっくらカリカリ 煎り大豆

大豆おばさん
大豆おばさん @cook_40253119

国産の乾燥大豆を使って カリカリポリポリ食べてください!
このレシピの生い立ち
節分の時にしか売っていない煎り大豆。
毎日食べたくて、乾燥大豆から作ってみました。 失敗を重ねやっとここへたどり着きました。

ふっくらカリカリ 煎り大豆

国産の乾燥大豆を使って カリカリポリポリ食べてください!
このレシピの生い立ち
節分の時にしか売っていない煎り大豆。
毎日食べたくて、乾燥大豆から作ってみました。 失敗を重ねやっとここへたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 50g
  2. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    熱湯に乾燥大豆を入れて2時間戻す。

  2. 2

    ザルで水をよくきり、6時間乾かしておく。

  3. 3

    戻した大豆と乾燥大豆の大きさを比べてみましたよ。

  4. 4

    余熱無し、180度のオーブで35分。
    ターンテーブルにクッキングシートを敷き、大豆が重ならないように焼く。

  5. 5

    オーブンから出して冷まします。
    完全に冷めるとカリカリになります。

  6. 6

    湿度が高いとふにゃふにゃになりやすいので、雨の日は作らないようにしています。

コツ・ポイント

大豆を戻すのがポイント。
水で一晩戻すのも良いらしいですが、時短で熱湯に2時間でやりました。
最初の投稿で戻す工程を抜かしていたので再投稿。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大豆おばさん
大豆おばさん @cook_40253119
に公開

似たレシピ