ひじきと大豆の煮物

♡なおみ♡ @cook_40218472
いつもは乾燥を使いますがたまたまお店で生ひじきを見つけたので作ろうと思いました♡
このレシピの生い立ち
乾燥のレシピが多いので自分で作りました。
ひじきと大豆の煮物
いつもは乾燥を使いますがたまたまお店で生ひじきを見つけたので作ろうと思いました♡
このレシピの生い立ち
乾燥のレシピが多いので自分で作りました。
作り方
- 1
ひじきは水洗いし水を切っておく。乾燥ならたっぷりのぬるま湯に15分ほどつけもどし、水を切っておく。
- 2
油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをしてから、短冊切りにする。
- 3
人参は突き下ろしておく。
- 4
茹で大豆は水を切っておく。
- 5
鍋にサラダ油を熱し、大豆、ひじき、油揚げ、人参を加え強火で炒める。
- 6
⑤にみりん、砂糖、醤油を順に加え、だし汁を入れる。
- 7
中火にして時々混ぜながら、煮汁がなくなるまで煮る。
- 8
火を止めてからすりごまをふりかけ混ぜる
コツ・ポイント
特に乾燥と変わりなく失敗も少ないと思いますが、中火で煮込むので、目を話すと焦がす恐れがありますので注意して下さい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635359