白だしと蜂蜜で♡しっとり簡単だし巻き卵♡

さくらはうす。 @cook_40128627
少量の片栗粉を入れる事で、しっとり焼き上がります。蜂蜜と白だしの上品な味付けです。我が家のお弁当の定番です。
このレシピの生い立ち
おせち料理の残りの白だしで卵焼きを作ったのがきっかけです。
白だしと蜂蜜で♡しっとり簡単だし巻き卵♡
少量の片栗粉を入れる事で、しっとり焼き上がります。蜂蜜と白だしの上品な味付けです。我が家のお弁当の定番です。
このレシピの生い立ち
おせち料理の残りの白だしで卵焼きを作ったのがきっかけです。
作り方
- 1
★の材料をよく混ぜる。
- 2
①に卵を加えてよく混ぜる。
- 3
卵焼き器に油少々を熱し、小さく切ったペーパーなどで軽く拭き取る。
- 4
卵液の1/3量を流し、箸で混ぜて半熟状にしてから手前に向けて巻く。巻き終わった卵は卵焼き器の向こう側に寄せておく。
- 5
残りの卵液の1/2量を流す。巻いた卵を持ち上げて下にも卵液を流す。後は④と同じ手順で焼く。
- 6
残りの卵液を流し、④〜⑤と同じ手順で焼いて出来上がり。
- 7
白だしは大さじ一杯当り食塩相当量1.6gの物を使っています。
コツ・ポイント
片栗粉は必ず調味料と混ぜてから卵に加えて下さい。粉のまま卵と混ぜるとダマが残ります。
似たレシピ
-
-
-
【白だし】白だしで簡単♪だし巻き卵 【白だし】白だしで簡単♪だし巻き卵
~毎日作れる簡単ホシサンの白だしレシピ~じゅわっとお出汁が香るだし巻き卵が、ホシサンの白だしで簡単に作れます♪お弁当のおかずにもおすすめです。 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
朝食やお弁当に。白だしカニカマだし巻き卵 朝食やお弁当に。白だしカニカマだし巻き卵
だし巻き卵にカニカマを入れたら、彩りがきれいですね♪白だしを使っているので、卵の色もきれいな黄色のまま焼き上がります。 ほっこり~の -
-
-
-
*白だしで簡単*ふわふわだし巻き* *白だしで簡単*ふわふわだし巻き*
気をつけるのは火加減だけ!ふわふわしっとりな出し巻き卵(*^◯^*)大根おろしを添えて居酒屋風にも♪お弁当にもオススメ♪ kanap0m -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635683