子供も大好き♡白菜漬物の簡単にぎり

kouayaa
kouayaa @Kouaya

浅漬け白菜に味付けご飯を巻いた三口サイズの握り飯。地味ですがどこか懐かしいホッとする味♪お弁当にもおススメです♫
このレシピの生い立ち
昔からご飯の上に白菜の漬物を広げて包むように食べるのが好きで、幼かった我が子にも手づかみで食べれるようにと一口サイズで作るようになりました。今では子供も大きくなりましたが美味しいと食べてくれるので少し大きめで作り続けています

子供も大好き♡白菜漬物の簡単にぎり

浅漬け白菜に味付けご飯を巻いた三口サイズの握り飯。地味ですがどこか懐かしいホッとする味♪お弁当にもおススメです♫
このレシピの生い立ち
昔からご飯の上に白菜の漬物を広げて包むように食べるのが好きで、幼かった我が子にも手づかみで食べれるようにと一口サイズで作るようになりました。今では子供も大きくなりましたが美味しいと食べてくれるので少し大きめで作り続けています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4株の外葉から必要数
  2. 浅漬けの素 適量
  3. ご飯 必要量
  4. だしの素 適量
  5. 炒り胡麻 適量

作り方

  1. 1

    白菜は外葉の柔らかい部分を大きく切り、ポリ袋に重ねて入れて浅漬けの素で半日~1日冷蔵庫に

    ※コツポイントに補足あり

  2. 2

    程よく漬かったら汁気を切って広げる。
    芯が固くて巻きずらそうな場合、包丁でそいで薄くしておく

  3. 3

    温かいご飯にだしの素と白ゴマを混ぜる。入れる量は味をみて調整

  4. 4

    3を俵型ににぎり、白菜の上に乗せて包んだら出来上がり!

    ※葉が小さい場合縦横2枚使いで)

  5. 5

    仕上がりはロールキャベツ位の大きさで。
    小さなお子様には5cm位の葉で一口サイズが食べやすいと思います

コツ・ポイント

☆手順1補足 1ℓ位のパック飲料等を乗せておもしにすると漬け時間短縮になります

☆白菜が余ったら漬物として1品に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouayaa
kouayaa @Kouaya
に公開
東京都下在住☆2人の子供達の「美味っ!」の一言を励みに日々料理と格闘中♪ 好き嫌いの多かった娘も苦手だった食材も克服?お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃です✿楽しみは毎日の晩酌♪おつまみ系はパパッとアイデア浮かびますが、スイーツ系は、まるっきし駄目(-ܫ-‘)皆様のレシピにお世話になります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ