家計に優しい☆鱈のあら汁(じゃっぱ汁)

レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182

鱈のあらを使って美味しいあら汁を作りました♪
寒い日に汁物を食べると体が温まります!
家計にも優しいレシピです!

家計に優しい☆鱈のあら汁(じゃっぱ汁)

鱈のあらを使って美味しいあら汁を作りました♪
寒い日に汁物を食べると体が温まります!
家計にも優しいレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分以上
  1. 鱈のあら パック売り(23×17cm)
  2. 白菜 1/4
  3. 人参 1/2本
  4. 絹豆腐 1パック
  5. 大さじ2以上
  6. ◆塩 小さじ1+α
  7. めんつゆ 大さじ2
  8. ◆みりん 大さじ1
  9. 干し生姜または生姜スライス 1枚

作り方

  1. 1

    鱈のあらを水で洗い流します。水切りし直径22cmの鍋に入れ、身が隠れるぐらいの熱湯を注ぎます。鍋を軽くゆらします。

  2. 2

    にごったお湯を捨てます。再度身が隠れるぐらいまで熱湯か水を入れます。それを火にかけます。そしてお酒を入れ煮込みます。

  3. 3

    ぐつぐつ煮えてきたらアクをすくいます。アクをすくったら2~3分ほど中火で煮て塩小さじ1、めんつゆ、みりんを入れます。

  4. 4

    そして干し生姜を1枚入れます。(干し生姜がなければ生姜スライスを数枚入れます)

  5. 5

    白菜、人参を入れ、煮えてきたら豆腐とねぎを入れます。ひと煮たちしたら味を確かめ、甘かったら塩を入れてできあがりです。

コツ・ポイント

直径22cmぐらいの鍋で調理した場合、鍋半分以上に具材と水分が入っていれば、最初の味付けに塩小さじ1を入れて大丈夫です。
最後に味見して塩味が足りないと感じたら追加してして下さい。

干し生姜を作っておくととても便利です。味と香りがアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182
に公開
数年ぶりにレシピ投稿を再開させていただいております。f(^_^;よろしくお願いいたします(_ _)
もっと読む

似たレシピ