ふんわかあら汁

まめたん♪ @cook_40038638
タラは下処理も不要。
ただつっこむだけです。
このレシピの生い立ち
激安でタラのアラを購入したので作ってみましたが、最初はいまいち。そこにたまたまフライで残った生姜と卵白を入れたら劇的に美味しくなりました!次の週もまたあら汁。笑
ふんわかあら汁
タラは下処理も不要。
ただつっこむだけです。
このレシピの生い立ち
激安でタラのアラを購入したので作ってみましたが、最初はいまいち。そこにたまたまフライで残った生姜と卵白を入れたら劇的に美味しくなりました!次の週もまたあら汁。笑
作り方
- 1
大根、人参をイチョウ切りにし、茹でるorレンジチンで柔らかくする。
- 2
1にみずを適量入れ(通常のお味噌汁を作る分量)、火にかける。
- 3
グツグツしてきたら、酒、塩、生姜、タラを入れ蓋をする。
- 4
魚に火が通ったら、卵白を入れてふわふわに火が通ったら完成!
味が薄いようであれば塩を追加してみて下さい。
コツ・ポイント
今回はタラだったので、下処理等は一切していません。他の魚だと必要かもしれませんが、タラの場合は問題なしです。ただ、生姜は必須です。チューブでもパウダーでもOK。臭みは感じませんよ。卵白がまたいいふわふわ感を出してくれました!
似たレシピ
-
タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」 タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」
タラのあらで美味しい魚汁を作りましょ♪我が家は魚屋!タイおばあちゃん直伝レシピです!2021.1.25レシピ改 岩船りょうこ -
-
家計に優しい☆鱈のあら汁(じゃっぱ汁) 家計に優しい☆鱈のあら汁(じゃっぱ汁)
鱈のあらを使って美味しいあら汁を作りました♪寒い日に汁物を食べると体が温まります!家計にも優しいレシピです! レイのお料理☆ -
-
-
真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理 真鱈のアラ汁/冬の温ったか料理
真鱈のコクと旨味を凝縮したスープが心も体も芯から暖まる我が家の冬の定番です。塩だけの味付けとは思えないくらい美味しいよ♥ Happy103 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364890