身欠きにしんの甘露煮 しっかり味

desertrose
desertrose @cook_40044871

ソフトタイプの身欠きにしんで作るので簡単です。
このレシピの生い立ち
甘露煮はお弁当に便利なので、色々な素材で作っています。

身欠きにしんの甘露煮 しっかり味

ソフトタイプの身欠きにしんで作るので簡単です。
このレシピの生い立ち
甘露煮はお弁当に便利なので、色々な素材で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 身欠きにしん(ソフトタイプ) 一尾分
  2. お茶ティーパック 一袋
  3. 200cc
  4. ザラメ 大3
  5. 醤油 大3
  6. みりん 大1
  7. 水飴 大1

作り方

  1. 1

    身欠きにしんを3cm幅に切り、ティーパックとかぶる位の水を鍋に入れ、中火で30分炊く。

  2. 2

    あくが結構でるので、優しく水で流しながら洗う。

  3. 3

    洗った鍋に、調味料、身欠きにしんを入れ、アルミホイルで落とし蓋をし、弱火から中火で20~30分煮汁が殆ど無くなるまで煮る

コツ・ポイント

ウロコが付いている場合は、調理する前に取り除いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
desertrose
desertrose @cook_40044871
に公開
和菓子は芸術。賞味期限がある芸術。町を歩きながら四季の風を感じ、デッサンをし作品を作りあげる餡子を大切に練り上げる時間に至福を感じる日々です。
もっと読む

似たレシピ