覚書 餡掛けだし巻き卵-レシピのメイン写真

覚書 餡掛けだし巻き卵

れっか
れっか @cook_40114268

美味しいだし巻き卵を食べたくて作ってみたものがあまりにも美味しかったので、忘れないように覚書を書きました
このレシピの生い立ち
だし巻き卵の味付けを色々調べてアレンジしました!次作ったときに写真アップします^^

覚書 餡掛けだし巻き卵

美味しいだし巻き卵を食べたくて作ってみたものがあまりにも美味しかったので、忘れないように覚書を書きました
このレシピの生い立ち
だし巻き卵の味付けを色々調べてアレンジしました!次作ったときに写真アップします^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 300cc
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 顆粒昆布だし 小さじ1
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    水、みりん、醤油、昆布顆粒だしを鍋に入れ沸騰させる

  2. 2

    卵を溶きほぐし、⑴で作った出汁を75cc(おたま1杯半程度)入れてさらに混ぜる

  3. 3

    ⑵の出汁入り卵液で卵焼きを作る

  4. 4

    ⑴の余った出汁に片栗粉を入れとろみをつける

  5. 5

    ⑶の卵焼きに⑷の餡をかけて完成

コツ・ポイント

水を加えているので少し巻きにくいですが頑張りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れっか
れっか @cook_40114268
に公開

似たレシピ