トーストが断然オススメ♪黒糖くるみ食パン

あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610

しっかりとした「黒糖感」を出したくてモラセスを配合しています。優しい甘さにくるみが香ばしく、美味しいトーストです!
このレシピの生い立ち
黒糖感がしっかりとある、甘めの黒糖食パンを焼きたかったので。

トーストが断然オススメ♪黒糖くるみ食パン

しっかりとした「黒糖感」を出したくてモラセスを配合しています。優しい甘さにくるみが香ばしく、美味しいトーストです!
このレシピの生い立ち
黒糖感がしっかりとある、甘めの黒糖食パンを焼きたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉(イーグル) 125g
  2. 最強力粉(ゴールデンヨット) 125g
  3. 黒糖 40g
  4. 4g
  5. 牛乳 50g
  6. モラセス 15g
  7. 生イースト 10g
  8. 110g
  9. 13g
  10. 無塩バター 20g
  11. くるみ 100g

作り方

  1. 1

    モラセスに牛乳を加え600wで20秒、モラセスを溶かす。
    生イーストも水の一部で溶かす。
    くるみはローストしておく。

  2. 2

    くるみ・バター以外の材料をHBに入れ、スタート。べたつく生地なので、しばらくは底に生地がくっつく状態ですが

  3. 3

    5分後にバターを加え、引き続き回していると、生地が底からはがれるようになりますので、ご安心ください。

  4. 4

    生地が捏ね上がったら、食べやすいサイズに割ったくるみを手で混ぜ込んでいく。

  5. 5

    30℃40分、パンチを加え、さらに30℃20分発酵。

  6. 6

    3分割し、10分ベンチタイム。

  7. 7

    ガスをしっかりと抜き、よく締めるよう意識して丸め、型に詰める。

  8. 8

    型上スレスレまでホイロ。
    200℃で20分、190℃に落として10分焼成。

  9. 9

    しっかりと伸びた、元気な山食姿に焼けます。糖分が多目なので、トップは黒皮っぽくなります。

  10. 10

    トーストしないのもアリですが、

  11. 11

    トーストが断然オススメ!焦げやすいので注意。表面がサクッとなればOK。

コツ・ポイント

●モラセスは、クオカで取り扱っている「有機JASモラセス350g」を使用。
●糖分が高めなので生イーストの得意分野ですが、無い場合、耐糖性インスタントドライイースト3gで代用可。目標値までしっかりと膨らませて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610
に公開
イースト・ホシノ・ルヴァン・ビール酵母etc、いろいろなパンを焼いてます。パン作りを中心に、たまにスイーツも。料理は段取りが悪いので下手だし時間はかかりますが、嫌いではないです。ブログ:http://ayachin1226.blog129.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ