豊島園大型の鱒の処理の仕方

よくそんなの釣れちゃったらどうしたらいいんですか?って聞かれるので簡単に写真でさばき方を紹介します。
このレシピの生い立ち
豊島園の現場ばかりか釣りをしてみたい一般的友人まで質問してきました。言葉だと限界が、
そこで写真つきであげる事に。
作り方
- 1
遊園地だからってなめんなよー!山梨県から40~70cm当たり前の魚、どうしたらいいの?
ということで質問殺到のさばき方。 - 2
持ち物
ゴム手袋
ステンレスたわし
鱗おとし、
現地に鋏はありますが
良品を持参しても良いのでは。 - 3
まず鱗をおとします
今回は素手です。(笑)
カナダワシでこすると早いです、 - 4
内臓と黒いところを全て取り除きます
ジョキジョキ
金たわしでゴシゴシ - 5
頭の取り方です、
エラの手前から鋏をいれます。 - 6
頭とからだを反対にひねりあたまを取り除きます。
- 7
ちゃんとぬめりを洗い流します
皮引いたら大丈夫と言う人も居ます
其の儘調理したら
川魚独特のにおい、感じると思います。 - 8
まずガイドライン切れ目を軽く1cm位いれる
- 9
骨にそってきりひらく
- 10
反対側もガイドをいれてから丁寧に
- 11
写真は45くらいのデカニジ、今回は二分割
- 12
腹骨をそぎとる。最後は切り落とさない!
- 13
全部切らずに包丁を
反対側にむけて皮を
はぐ。 - 14
骨抜きで中骨を丁寧に抜く。
当日は抜けにくいので食べる分だけ取って、
あとは明日でいいのでは。 - 15
刺身以外は料理前に
塩で絞めます。
ピチットでしめてから刺身もOK - 16
練馬サーモンの三分割
- 17
塩で絞めたあと酢洗いして、押し寿司なんか
かーんたん、 - 18
押し寿司の箱
- 19
あらからスープストック。
味噌汁
スモークサーモンのゼリー寄せ
ハーブスープ
などに使います。 - 20
H28.4.10春の管理釣り場の魚について追記。
脂が落ちた鱒を美味しく食べるにはピチットに包んで一日置いて見て下さい - 21
自己責任ですが、
私は四日目まで
生で頂いてます
身がしまり絶品です
デカニジも絶品に変身
ピチット万歳
コツ・ポイント
鱗おとし、ぬめりおとし、とても大事です
滑りが残るとなまぐさくなるので丁寧に
似たレシピ
-
-
-
彩りさわやか☆柿のサラダ 彩りさわやか☆柿のサラダ
あんまり簡単すぎて、載せるのもどうかと思ったのですが、とっても美味しいので、紹介します。祖母がよく作ってくれました。彩りも可愛いでしょ☆ POMPOMMUFFIN -
-
✽わが家のおせち・サーモンのかぶ巻✽ ✽わが家のおせち・サーモンのかぶ巻✽
とっても簡単です♫ おせちの1品にどうですか?彩りよく、華やかです♥子供ちゃんは、ハム(生ハムでも)でどうぞ~ *runmama* -
イロドリマン(アレンジまん) イロドリマン(アレンジまん)
写真は基本まんと一緒ですが、実はコレは肉まん、キムチまん、ココアまんです。他にピザまんとカレーまん、梅ジソまんを紹介してます。ウォーターメロン
-
-
-
みんなで生春巻きパーティー! みんなで生春巻きパーティー!
手巻き寿司パーティーもいいけど、たまには生春巻きパーティーなんてどう?簡単、珍しい、何より美味しい☆巻き方も紹介します☆chiiiikaka
-
その他のレシピ