さつまいもの簡単おやつ 鬼まんじゅう

shoko♪♪
shoko♪♪ @cook_40050821

さつまいもを使ったとっても簡単で素朴な東海地方のご当地おやつです。小さい子供のおやつ、節分、おもたせにもピッタリ!
このレシピの生い立ち
★以前雑誌で見たレシピは、皮なしでポテッとした感じだったので(実際はそういうお菓子ですが)、敢えて皮を残し、薄力粉の量も少し減らしてアレンジし、おもたせにも出来る様、可愛い柄のワックスペーパーにのせて見た目にもちょっぴりこだわってみました。

さつまいもの簡単おやつ 鬼まんじゅう

さつまいもを使ったとっても簡単で素朴な東海地方のご当地おやつです。小さい子供のおやつ、節分、おもたせにもピッタリ!
このレシピの生い立ち
★以前雑誌で見たレシピは、皮なしでポテッとした感じだったので(実際はそういうお菓子ですが)、敢えて皮を残し、薄力粉の量も少し減らしてアレンジし、おもたせにも出来る様、可愛い柄のワックスペーパーにのせて見た目にもちょっぴりこだわってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. さつまいも 1本
  2. 砂糖(今回は三温糖を使用) 50g
  3. 薄力粉 50g
  4. 薄力粉(手につける分) 適宜
  5. 黒いりごま 適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮のまま1センチ角に切り(皮はお好みで剥いても可)、水にさらし、ざるにあげ水けを切る。

  2. 2

    ボウル等に1と砂糖を入れて手でよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    分量の薄力粉を加え、手につかないよう粉を少し手につけ4つにまとめる。(まとまりにくい時はお水を少し加える)

  4. 4

    柄付きのワックスペーパーにのせ、15分〜20分程蒸す。
    (100均の蒸篭に上下2個づつのせて蒸しました)

  5. 5

    蒸したら、黒いりごまを振る。

  6. 6

    可愛いワックスペーパーにのせて蒸せば、そのままボックス等に入れておもたせにもなりそうです^^

コツ・ポイント

★薄力粉をもう少し増やすと、蒸しパンに近い感じの仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shoko♪♪
shoko♪♪ @cook_40050821
に公開
夫婦揃ってお酒&お料理好き♪身近な食材でホームパーティー等にも使えそうなちょっとオシャレに見えるお料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ