しっとり♡オレンジパウンドケーキ♡

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
JAPAN

ちょっとした事で、簡単に初心者でもしっとり作れちゃう♡ずっしりと重いのでプレゼントに最適♡
このレシピの生い立ち
甘夏のような?オレンジのような果物を大量に頂き…消費に困って仕方なく…道具も全部揃ってるし昔、焼いていたケーキを焼こうとお尻に火がつきました(笑)正確には火をつけて、重い腰を上げました…(汗)

しっとり♡オレンジパウンドケーキ♡

ちょっとした事で、簡単に初心者でもしっとり作れちゃう♡ずっしりと重いのでプレゼントに最適♡
このレシピの生い立ち
甘夏のような?オレンジのような果物を大量に頂き…消費に困って仕方なく…道具も全部揃ってるし昔、焼いていたケーキを焼こうとお尻に火がつきました(笑)正確には火をつけて、重い腰を上げました…(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8㎝×20㎝パウンド型1台分
  1. 薄力粉 120㌘
  2. 無塩バター 120㌘
  3. 砂糖 100㌘
  4. 2個
  5. ベーキングパウダー 3㌘
  6. ♡オレンジ煮♡
  7. オレンジデコポン甘夏でも) 1個
  8. ☆水 150㏄
  9. ☆砂糖 60㌘
  10. オレンジの絞り汁の代わりに柑橘系のジャムを仕上げに塗ってもOKです♡

作り方

  1. 1

    まず、バターと卵を常温に出しておいて…型にペーパーをひいておきます。

  2. 2

    オレンジは5㎜幅位にスライスして7枚だけ小鍋に☆と一緒に入れ弱火で約15分ほど煮て冷まします。3枚分は細かく刻みます。

  3. 3

    ↑煮てない残りのオレンジは絞っておいて下さいね♡ここで、オーブンを180℃で予熱開始♪

  4. 4

    ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで練り状にしたら砂糖を加え、高速で白っぽくふわふわになるまで泡立てます。
    ※追記あり

  5. 5

    溶き卵を少しずつ加えてハンドミキサーで更に泡立てます。ここは混ざればいいので数分でOK♪

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて、全量加えます。ゴムベラで底からすくい上げる様に切り混ぜます。練らない様に♪

  7. 7

    粉が少し残ってるところに刻んだオレンジを加え、粉が見えなくなるまでさっくりと混ぜ合わせたら型に流し入れます♪

  8. 8

    表面をなるべく平らにしたら、少し高い所から3~4回落として空気を抜きます。真ん中に包丁で切り込みを入れておきます。

  9. 9

    オレンジを銀杏切りにして切り込みに沿って乗せ、オーブンで約35~45分焼きます。中央に竹串を刺して何も付かなければOK

  10. 10

    焼けたら熱いうちに刷毛でオレンジの絞り汁を表面に塗り、型のままケーキクーラーで粗熱を取ります。冷めたら型から外し完成♡

  11. 11

    型から外したらラップをしてね♪好みだけど1日置くと美味しいです♪我が家は昼間に作って、夜に食べちゃいますが(汗)好みで♡

  12. 12

    追記→白っぽくふわふわになるまで…ってどれくらい?と思うかも♪時間にすると約4~5分で間違いないです♡自分にもファイト~

コツ・ポイント

④の工程のバターをふわふわにする5分…そこだけ頑張る事かな。初めバターを低速で練り状にしてから高速で混ぜるといいです♪粉類を加えたら、混ぜすぎないで♪焼き上がりが固くなります。オレンジ煮は、破れた時用に少し多めに私は煮ますが、好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
に公開
JAPAN
Instagram→@karen.kitchengramNEWS掲載・レシピ本多数掲載【NadiaArtist 】 ☆身近なおうち食材で美味しく!☆出来るだけ時短、簡単に☆ゆるっと節約をモットーにしたレシピを紹介しています♡料理初心者さんでも、忙しい人でもこれなら作れる!というレシピを目指しますので、少しだけ、やる気を準備して下さると嬉しいです♡そして、いつも、沢山のつくれぽを有難うございます!最近は、なかなかお返しが出来てなくて…つくれぽを頂く度に感謝いっぱい(涙)です♪︎
もっと読む

似たレシピ