コロコロ 食パン 簡単ラスク

さやかぁさん
さやかぁさん @cook_40137511

カリカリの甘いラスク
材料も作り方もシンプルで
失敗なし!

簡単においしいラスクができます~♪
このレシピの生い立ち
美味しいのラスクをいっぱい食べたくて作りました。

食べこぼさない一口サイズ♡
子供のおやつに、コーヒータイムに!

簡単で美味しく作れて何度も作っているレシピです。

コロコロ 食パン 簡単ラスク

カリカリの甘いラスク
材料も作り方もシンプルで
失敗なし!

簡単においしいラスクができます~♪
このレシピの生い立ち
美味しいのラスクをいっぱい食べたくて作りました。

食べこぼさない一口サイズ♡
子供のおやつに、コーヒータイムに!

簡単で美味しく作れて何度も作っているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30cm×40cm天板 一枚分
  1. 食パン(4枚切り) 2斤
  2. ココナッツオイル 100g~
  3. 砂糖 100g~

作り方

  1. 1

    120度でオーブンの予熱をします。
    食パンの耳を切り落とし、正方形になるようにパン切包丁で切ります。

  2. 2

    天板にオーブンシートを敷き、切った食パンを重ならないように広げます。

  3. 3

    余熱の準備ができたら、温度を110度に下げて20分から焼きします。

  4. 4

    表面のみ焼けて少しカリッとなります。
    今度はカリッとしていない面を上にして
    オーブンでさらに20分から焼きします。

  5. 5

    カリッとした食パンを大きめのボールに
    移し、液状のココナッツオイルをかけて手早く全体に絡めます。

  6. 6

    続けて砂糖もかけてしっかり絡めます。

  7. 7

    天板に重ならないように並べて、110度のオーブンで20分やきます。

  8. 8

    全体がしっかりカリカリになっていたらケーキクーラーにとって冷ましたら出来上がりです。

  9. 9

    しっかり焼けてないときは同じ温度で更に焼いてください。

  10. 10

    追加
    焼き方を変えたバージョンも作ってみました。
    100度で60分、
    ひっくり返してまた
    100度で60分焼きます。

  11. 11

    オイル、砂糖をからめて
    さらに100度で40分
    空焼きして完成!

    時間がかかりますが
    白いラスクの出来上がりました。

コツ・ポイント

食パンを切るときに大きさをそろえられると、
むらなく焼けて、きれいに仕上がります。

4枚切りは 1枚を16等分
5枚切りは 1枚を25等分

切った大きさやオーブンによって
焼き時間を調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さやかぁさん
さやかぁさん @cook_40137511
に公開

似たレシピ