芳醇な風味✿ホシノ天然酵母deスコーン✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

★2015.12.1話題入り感謝★生地作り簡単!冷蔵庫で寝かせて焼くだけ♪天然酵母の風味豊かな可愛いスコーンが完成です❤
このレシピの生い立ち
ホシノ天然酵母の優しい甘さを満喫出来る、素朴で味わい深く、風味豊かな美味しいスコーンです♪

低温長時間発酵の為時間は掛かりますが、生地を用意して冷蔵庫に入れておけば、当日焼くだけ楽チンです!

増沢恵子著「天然酵母でつくるお菓子」参考。

芳醇な風味✿ホシノ天然酵母deスコーン✿

★2015.12.1話題入り感謝★生地作り簡単!冷蔵庫で寝かせて焼くだけ♪天然酵母の風味豊かな可愛いスコーンが完成です❤
このレシピの生い立ち
ホシノ天然酵母の優しい甘さを満喫出来る、素朴で味わい深く、風味豊かな美味しいスコーンです♪

低温長時間発酵の為時間は掛かりますが、生地を用意して冷蔵庫に入れておけば、当日焼くだけ楽チンです!

増沢恵子著「天然酵母でつくるお菓子」参考。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分 (4㎝×4㎝)
  1. 薄力粉 300g
  2. ★砂糖(三温糖) 20g
  3. ★塩(天然塩) 2g
  4. ホシノ天然酵母生種 25g
  5. 牛乳 50g
  6. 30g
  7. バター(無塩) 80g
  8. ジャム/メープルシロップ/クロテッドクリーム/生クリーム等お好みで 適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫で冷やしたまま☆印の材料を混ぜる。

  2. 2

    ★印の粉類を合わせて計量する。
    バターが有塩の場合は塩は入れない。

  3. 3

    フードプロセッサーに★印の粉類を入れて、冷たいまま賽の目にカットしたバターを乗せてスイッチオン!

  4. 4

    さらさらの状態になったらストップ!
    フードプロセッサーを使わない場合は、手でこすり合わせるようにバターを混ぜる。

  5. 5

    ボールに移して、☆印の材料を入れて、両手でこすり合わせるようにして混ぜる。あらかた混ざって、米粒ぐらいになったらOK!

  6. 6

    捏ねないように注意しながら、上からぎゅっと押すようにしてまとめる。

  7. 7

    ジップロック(大)に入れて、生地の空気を抜きながら、ぎゅっと固める。

  8. 8

    ジップロックの上から形を整える。
    長さ24cm×幅6cm×高さ2.5cmぐらいの大きさ。

  9. 9

    冷蔵庫で1~5日間、低温発酵させる。日が経つ程に食感が軽くなる。
    発酵してくると、生地が柔らかくなり、若干膨らんでくる。

  10. 10

    必要な分だけ良く切れる包丁で切る。
    3㎝×3㎝の大きさだと16個になる。

  11. 11

    断面を綺麗な層に膨らませる為、切った断面はなるべく触らない。
    クッキングシートを敷いた天板に乗せる。

  12. 12

    200度に予熱したオーブンで15分焼く。
    狼の口がパックリ開き、こんがり焼き色が付いたら焼き上がり。

  13. 13

    切った面から狼の口がパックリ開く!ジップロックに接していた面は持ち上がり難いので、その面を切ると更に綺麗に膨れる。

  14. 14

    手で半分に割って、お好みのジャムを乗せる。
    クロテッドクリームや生クリームを添えると豪華になる♪

  15. 15

    メープルシロップもあっさりした甘味でお勧め♪

  16. 16

    ★ドライフルーツやチョコチップを混ぜたり、型抜きする場合★

  17. 17

    細かな賽の目にカットして、お好みでラム酒/コアントロー(大さじ1)を混ぜる。

  18. 18

    お好きなドライフルーツ(80g)を計量する。
    市販のドライフルーツミックスは沸騰した湯で湯通し・湯切り後使用する。

  19. 19

    混ぜ終わってまとめる前の生地に、ドライフルーツ/チョコチップを入れる。

  20. 20

    全体がざっくりと混ざったらOK!
    混ぜ過ぎると、さっくり軽く膨らまなくなるので注意。

  21. 21

    ジップロック(大)に入れて、生地の空気を抜いて、ぎゅっと固める。長さ24cm×幅8cm×高さ2.5cm程度の大きさ。

  22. 22

    冷蔵庫で1~5日間、低温発酵させる。日が経つ程に食感が軽くなる。
    台の上に生地を出して、直径4cmのセルクル型で抜く。

  23. 23

    8個はそのまま抜ける。
    余った生地をもう一度ジップロックに入れる。その時、捏ねないでそのままの状態でぎゅっと入れる。

  24. 24

    上下から麺棒を掛けて形を整え、再び台の上に出す。
    再度セルクル型で抜く。

  25. 25

    断面を綺麗な層に膨らませる為、カットした断面はなるべく触らない。
    クッキングシートを敷いた天板に乗せる。

  26. 26

    200度に予熱したオーブンで20分焼く。
    狼の口がぱっくり開き、こんがり焼き色が付いていたら焼き上がり。

  27. 27

    ケーキクーラーに乗せて粗熱を取る。
    焼き立てを手で半分に割って、お好みでメープルシロップを掛けて召し上がれ❤

  28. 28

    横からのアップ。

  29. 29

    底側からのアップ。

  30. 30

    手で半分に割って、メープルシロップをかけて食べるのがお勧め♪

  31. 31

     ★ドライフルーツミックス★

    オレンジピール・レーズン等単独でもOK!

  32. 32

    ★チョコチップ&くるみ★

    150度のオーブンで10分ローストしたくるみ50g、チョコチップ50gを混ぜる。

  33. 33

    ★話題入り感謝★

    2015.12.1話題入りしました。作って下さりつくれぽ届けて下さった方々ありがとうございました❤

コツ・ポイント

コツは、冷えたままの材料を使用する。
混ぜるのは必要最小限。
そうすると、バターと粉の層が沢山出来て、狼の口がパックリと開き易いです。

ホシノ天然酵母生種は種起こしから時間が経って(1週間過ぎ)、発酵力が落ちてきた状態でも十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ