パセリスコーン

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

パセリたっぷり加えますがパセリ臭くありません♬お砂糖控え目*朝食にもどうぞ¸¸♪

このレシピの生い立ち
新鮮なパセリが大量にあったので、『抹茶とホワイトチョコのスコーン』(ID:19943417)と同時に考えアレンジしました。

パセリスコーン

パセリたっぷり加えますがパセリ臭くありません♬お砂糖控え目*朝食にもどうぞ¸¸♪

このレシピの生い立ち
新鮮なパセリが大量にあったので、『抹茶とホワイトチョコのスコーン』(ID:19943417)と同時に考えアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 薄力粉(ドルチェ) 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2弱(6g)
  3. *砂糖 25g
  4. *塩 少々
  5. 無塩バター 50g
  6. 1個
  7. 生クリーム(植物性でOK)※ 大さじ1
  8. ○パセリのみじん切り 6~8g
  9. ○バニラオイル(またはバニラエッセンス) 1~2ふり
  10. <※生クリームがないときは牛乳代用OK>

作り方

  1. 1

    パセリはきれいに洗ってキッチンペーパーなどで水分をしっかり取りみじん切りにする。

  2. 2

    小ボウルに○を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    *の粉類をボウルに合わせます。

  4. 4

    ホイッパーでグルグルと混ぜて塊をなくしながらよく混ぜ均一に。

  5. 5

    冷えたバターを投入。

  6. 6

    両手の指先でバターと粉を馴染ませ米粒状にサラサラにする。

  7. 7

    中央に窪みを作り、【2】で用意しておいた○を流し込む。

  8. 8

  9. 9

    ゴムべらで外側の粉を中央に折り畳むように馴染ませ、これを繰り返す。

  10. 10

    ある程度混ざったら、片側をザックリ切り取り~

  11. 11

    隣の生地の上に重ね~を繰り返して粉気がなくなるまでまとめる。

  12. 12

    ラップに取り、厚さ2㎝高さの丸に整えピッチリと包んで、冷蔵庫で1時間くらい寝かす。

  13. 13

    冷蔵庫から取り出し、8等分にカット~

  14. 14

    オーブンは、190~200℃で予熱。

    カット後の生地の3辺の角を下に折り込みながら丸めて形を整え天板に並べる。

  15. 15

    予熱完了後180℃に下げて15~17分焼成する。

    ※焦げ過ぎないよう、焼成時間はお試し下さい。

  16. 16
  17. 17

    是非焼き立てを♡
    外サクッと&中ふ~んわり美味です♪

  18. 18

    *朝食にも午後のティータイムにも♬

    ♡温めた方が美味しいと思うので、翌日以降はアルミホイルで軽く包んで短時間温めを♪

  19. 19

    ■生地作りのアドバイス➩

  20. 20

    工程【9】~【10】は素手で折り畳みながら生地をまとめても粉と馴染みが早いです。

コツ・ポイント

成型は、Myキッチンの『ハチミツ&ピールのシュースコーン』(ID:18234122)を採用。
または、お好きな形にカットしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

似たレシピ