材料は3つ!オーブン不要のおからスコーン

みりん調味料
みりん調味料 @cook_40237384

外カリカリ中モチモチ。オーブンではなくトースターを使います。15分もあれば完成!忙しい朝にもぴったり。
このレシピの生い立ち
HMとおからを混ぜたスコーンのレシピを見たのですが、それよりも甘味を抑えたスコーンが作れないかなと思い作ってみました。
母の糖質オフお菓子として作ったのですが、なぜか1歳の息子が美味しそうにパクパク食べてます笑

材料は3つ!オーブン不要のおからスコーン

外カリカリ中モチモチ。オーブンではなくトースターを使います。15分もあれば完成!忙しい朝にもぴったり。
このレシピの生い立ち
HMとおからを混ぜたスコーンのレシピを見たのですが、それよりも甘味を抑えたスコーンが作れないかなと思い作ってみました。
母の糖質オフお菓子として作ったのですが、なぜか1歳の息子が美味しそうにパクパク食べてます笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分
  1. 粉おから 20g
  2. 〇水(粉おからを生に戻すため) 80g
  3. 小麦粉 100g
  4. ベーキングパウダー(BP) 5g

作り方

  1. 1

    〇の粉おからと水を混ぜて生おからにする

  2. 2

    ①に小麦粉をベーキングパウダーを入れてよく混ぜる(水分が足りなくて混ざりにくい場合は少しずつ水を加えて下さい)

  3. 3

    皿や天板にクッキングシートを敷いて、スプーン1さじ分ずつ生地を並べる

  4. 4

    トースターで10分加熱で完成

コツ・ポイント

生おからを使う場合は小麦粉と同量の100gを混ぜて下さい。砂糖不使用で甘くないので甘味がほしい方は砂糖をお好みでプラスして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みりん調味料
みりん調味料 @cook_40237384
に公開
レシピ閲覧が基本ですが、たまに料理上手な祖母や母から教えてもらったレシピを覚え書きします。
もっと読む

似たレシピ