混ぜるだけで簡単チョコレートムース✿

ベースの土台の作り方をご紹介します。トッピングはご自由にどうぞ。リキュールで風味をつけるのもおすすめ(。・ө・。)
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に作ったレシピです。ムースを作る時は、メレンゲを泡立てすぎないかとが口当たりをふわっとさせるポイント。混ぜる時は、泡を潰さないように大きく【の】を描くように混ぜてください(•ө•)♡
※カカオの配合はお好みでOKです。
混ぜるだけで簡単チョコレートムース✿
ベースの土台の作り方をご紹介します。トッピングはご自由にどうぞ。リキュールで風味をつけるのもおすすめ(。・ө・。)
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に作ったレシピです。ムースを作る時は、メレンゲを泡立てすぎないかとが口当たりをふわっとさせるポイント。混ぜる時は、泡を潰さないように大きく【の】を描くように混ぜてください(•ө•)♡
※カカオの配合はお好みでOKです。
作り方
- 1
【下ごしらえ】
・板ゼラチンはたっぷりの氷水に1枚ずつ入れてふやかす。
※板状のものを使用する場合は、細かく包丁で刻む。 - 2
小鍋にAをいれて沸騰させ、ボウルに入れたチョコレートに注いで中央から優しくゴムベラで混ぜる。
- 3
チョコレートが溶けたら水気を絞った板ゼラチン、バター、卵黄を順番に加えてその都度混ぜる。
- 4
<2>を氷水につけて静かに混ぜ粗熱をとる。
- 5
別のボウルに卵白と砂糖大さじ1を加え混ぜる。ふわっとしたら残りの砂糖を加えてさらに混ぜ、7分立てのメレンゲを作る。
- 6
メレンゲの1/4量を<3>にいれ混ぜる。馴染んだら残りのメレンゲを全て加え気泡を潰さないように底から大きく混ぜ合わせる。
- 7
型へ流しいれて冷蔵庫で冷やし固め、お好みで★をトッピングする。
コツ・ポイント
流しいれる型は写真のようなカップでもいいですし、ババロア用のエンゼル型、シリコンのハートなどでも。人数が多い場合は、バットやボウルに固めて大きなスプーンで取り分けるのもおすすめです。
★卵白は、使うまで冷蔵庫にいれて冷やしておきましょう。
似たレシピ
-
-
-
ココアをプラスのチョコレートムース ココアをプラスのチョコレートムース
チョコレートとココアのバランスで、風味とヘルシーさにポイントを置いて。ふんわりとした舌触りの良さが優しい甘さ。ももこのお母さん
-
-
軽やかでコクのあるチョコレートムース♪ 軽やかでコクのあるチョコレートムース♪
ビターなチョコレートとフワフワに泡立てた生クリームで軽やかでコクのあるチョコレートムースはいかがですか? パティシエJunko -
-
-
-
手早く出来るチョコレートムース風ケーキ♡ 手早く出来るチョコレートムース風ケーキ♡
生クリームはホイップせずにガナッシュを作っておいて混ぜるので簡単。メレンゲを作るだけでムース風に出来ます。 ガトーさん -
-
その他のレシピ