おうちで簡単やさしい豆漿(ドウジャン)

エストニア料理屋さん
エストニア料理屋さん @cook_40261116

台湾の豆漿(ドウジャン)を毎朝簡単に作れる美味しいレシピです。
このレシピの生い立ち
豆乳はあまり好きではないのですが、台湾で食べた豆漿(ドウジャン)は大好きになりました。
できれば、毎朝家で作れたらいいなと思い、このレシピを作りました。

おうちで簡単やさしい豆漿(ドウジャン)

台湾の豆漿(ドウジャン)を毎朝簡単に作れる美味しいレシピです。
このレシピの生い立ち
豆乳はあまり好きではないのですが、台湾で食べた豆漿(ドウジャン)は大好きになりました。
できれば、毎朝家で作れたらいいなと思い、このレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 無調整豆乳 200cc
  2. 干しエビ 大さじ2
  3. 米酢 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. ラー油 少々
  6. パクチー お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に干しエビを入れ、中火でじっくり干しエビを炒ります。エビの香りがふんわりします。

  2. 2

    干しエビが入った鍋に豆乳を入れ、沸騰寸前まで温めたら、醤油を入れ全体に混ざったら、酢をそっと入れます。

  3. 3

    酢を入れたら弱火にし、塊が崩れないようにゆっくりと混ぜる。火を止め、そっとお椀に盛ります。

  4. 4

    お椀の上に、ラー油をかけ、お好みでパクチーをのせて、出来上がり!

コツ・ポイント

・干しエビを焦がさないように気をつけてください。
・鍋に豆乳がひっついてしまうので調理終わりましたらすぐに水に浸したほうが良いです。
・濃いめの味にしたい場合は、醤油を多めに入れてください。
・必ず無調整豆乳を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エストニア料理屋さん
に公開
アジア留学、仕事では香港駐在を経験したのち、帰国後は大人のひとり旅マスターとして世界各地を訪れました。世界各地に自分の目で見て、体験しその土地の美味しい食べ物を発見するのが好きです。日本では移動レストラン「エストニア料理屋さん」を2017年からスタート。CookPadDo!でも食のイベント開催しております。https://cookpad.do/owners/10814
もっと読む

似たレシピ