レアチーズムースケーキ♪

濃厚で爽やかなふんわりレアチーズムースケーキ♪
スポンジを2枚挟むとショートケーキっぽく1枚だとレアチーズといった感じ♡
このレシピの生い立ち
クリームチーズ♡ティラミス ケーキ「レシピID : 19419062」の生地にレモン汁、バニラビーンズを加えてちょっと爽やかにしただけの違いなんですが、美味しいのでレシピ書きました^^
レアチーズムースケーキ♪
濃厚で爽やかなふんわりレアチーズムースケーキ♪
スポンジを2枚挟むとショートケーキっぽく1枚だとレアチーズといった感じ♡
このレシピの生い立ち
クリームチーズ♡ティラミス ケーキ「レシピID : 19419062」の生地にレモン汁、バニラビーンズを加えてちょっと爽やかにしただけの違いなんですが、美味しいのでレシピ書きました^^
作り方
- 1
スポンジケーキを用意。3枚にスライスしたうちの2枚、または1枚使います。
私は仕上げの前日に焼いておきました。 - 2
クリームチーズとサワークリームは室温に戻す。またはレンジで軽く温め柔らかくしておく。
ゼラチンは水でふやかしておく。 - 3
セルクルの準備。
サラダ油をキッチンペーパーなどで薄く塗っておく。 - 4
シロップ材料を合わせレンジで様子見して沸騰させ、混ぜ溶かし置いておく。小さなお子様いる場合ラム酒を控え水に置き換え調整。
- 5
シロップはスポンジケーキ2枚分あるので、1枚しか使わない場合は半量で作って下さい。
- 6
スポンジ2枚のうち1枚は16cmのセルクルで抜く。セルクル無ければ一回り小さく切る。1枚しか使わない場合はそのまま。
- 7
スポンジにシロップを打つ。
- 8
大きい方のスポンジをセルクルにセットする。
小さい方のスポンジはラップなどに乗せて待機しておくと崩れず扱いやすいです。 - 9
柔らかくしたクリームチーズとサワークリームに上白糖を加え、ハンドミキサーでクリーム状に撹拌する。レモン汁とラム酒も加え、
- 10
滑らかにする。ダマが残ってないようにする。
- 11
ふやかしておいたゼラチンをレンジで温め、ふわっとしてきたらすぐに取り出し、よく混ぜて溶かす。※すぐに噴くので必ず様子見。
- 12
12にゼラチン液を加えすかさずハンドミキサーで混ぜる。すぐに混ぜないとゼラチンが固まりダマになるので気をつけます。
- 13
少しとろっとゆるくなりました。
- 14
生クリームに上白糖とバニラビーンズの中身をかき出して入れ、ホイップする。
- 15
8分立てぐらいまで。
- 16
生クリームに、⑬のクリームチーズ生地を入れてゴムベラですくい上げるようにふんわりと、均一になるまで混ぜる。
- 17
すぐに固まってくるので、素早く均一に混ぜてしまいます。
ふわっとした生地の完成。 - 18
生地の一部を絞り袋に入れます。
- 19
絞り袋の先端を少しカットして、
- 20
セルクルとスポンジケーキの隙間に生地をしっかりと入れていきます。空気が入らないように隙間埋めする感じで。
- 21
こんな感じに。
- 22
スポンジを覆うように生地を適量乗せ・・
スポンジ1枚の場合は、残りの生地全て乗せます。
- 23
ドレッジなどで平らにならす。回転台があれば回しながらやるとラク。スポンジ1枚の場合はパレットナイフでトップを平らにする。
- 24
2枚目のスポンジを乗せます。
- 25
隙間を埋める。
- 26
埋めたら残りの生地を適量乗せて、
- 27
パレットナイフでトップを平らにする。
- 28
冷蔵庫で最低でも3時間程度~、または一晩冷やす。
余裕があれば一晩がお薦めです。スポンジと馴染み美味しいし切りやすい。 - 29
私はケーキカバーをかぶせました。なければラップ、ボウルなどかぶせて冷蔵庫に。
- 30
スポンジを2枚使った場合はムース生地が残ると思うので、絞り袋に仕上げ用の口金をセットし、絞り袋をねじって口金に押しこみ、
- 31
生地を入れて、冷蔵庫に保管。仕上げのデコに使います。
※デコに使わずカップ等に入れてミニサイズを作ってもオッケー^^ - 32
生地をしっかりと冷やし完全にかたまったら、仕上げ用のお皿にスライドさせて底板を抜き、移す。
- 33
塗れ布巾(フェイスタオル)をレンジで温め、セルクルに巻き周りを少しだけ溶かし、セルクルを上に持ち上げて抜く。
- 34
無事抜けました♪
ほっ(*´∀`)
バーナーがあれば回転台に乗せて周りを軽く温めて、外しても。 - 35
果物など乗せたりクリーム絞ったりと好きなようにデコレーション。
デコレーション無しでも勿論オッケー! - 36
私は型外しの前に、予め果物を準備しておきました。
- 37
オレンジはこんな風にしてます。(デコレーション本参考)
皮をむいて包丁で袋を削ぎ、 - 38
袋にそって包丁を入れ、
- 39
取り出す。
- 40
ナパージュも準備。市販のを使いました。ナパージュを塗ると果物が安定して崩れにくくなるので今回は使ったよ。
- 41
絞り袋に入れておいた生地は、冷蔵庫に入れてかたくなり、絞りにくければ、手でモミモミしてほぐす。
- 42
絞り出しました~。
※口金「サントノーレ25」
- 43
果物ひとつひとつにナパージュを塗って乗せていく。
- 44
できました~♪
ほっ(*´∀`)
- 45
- 46
カットするとこんな感じ♪
- 47
とってもおいすぃです♡
バニラとラムが香り、レモンとサワークリームの爽やかさもあり、コクもあり・・ウンマ!
褒めすぎか笑 - 48
スポンジケーキを2枚使うと、ショートケーキのような味わい。1枚だとザ・レアチーズケーキって感じです^^
お好みで♡ - 49
イチゴデコバージョン。
- 50
スポンジ1枚です。
(チョコスポンジ レシピID : 18351229) - 51
- 52
シャインマスカットバージョン。
- 53
トップにフルーツたくさんなので、ムース生地が余ります。それは工程55に化けました。
- 54
- 55
残りの生地とスポンジでこんなおまけ。
- 56
中はこんな感じ。
ボンブ型にムース生地と、スポンジをセルクルで抜いて入れただけ。
コツ・ポイント
今回はちょい贅沢にバニラビーンズを入れてみましたが、バニラオイルでも充分美味しくできます^^
生地作りは凄く簡単なので、工程多いようですが失敗は殆ど無しで作れると思います。
スポンジはお好みで、1枚でも2枚でも。市販のでも勿論大丈夫です。
似たレシピ
-
ブルーベリー♪レアチーズムースケーキ♪ ブルーベリー♪レアチーズムースケーキ♪
ブルーベリージャムで作るレアチーズムースケーキ♪ふわふわ軽い口当たりでコクがあり爽やか♡夏でもペロリと食べ易いムース♫ れっさーぱんだ -
-
-
プルルン♪いちごミルクムースケーキ プルルン♪いちごミルクムースケーキ
優しい甘さのミルクムースにイチゴを加えてあっさりヨーグルトクリームでデコレーションしました。バースデーケーキとしても♪ リンリンりんご☆ -
-
生チョコバナナ レアチーズムースケーキ 生チョコバナナ レアチーズムースケーキ
自家製クリームチーズ(水切りヨーグルトとスライスチーズ使用)で作った生チョコバナナレアチーズムースケーキ♡ Luccar509 -
-
-
アボカドショコラ レアチーズムースケーキ アボカドショコラ レアチーズムースケーキ
自家製クリームチーズ(水切りヨーグルトとスライスチーズ使用)で作ったアボカドショコラレアチーズムースケーキ♡ Luccar509 -
-
その他のレシピ