人参のアチャール〜塩と酢にクミンオイル

おやさい料理研究所
おやさい料理研究所 @cook_40111296

人参を美味しくモリモリ食べられるレシピとして考えました!常備菜にどうぞ。よくかんがえたら、これ「アチャール」なんですね。
このレシピの生い立ち
キャロットラペの個人的不満点改善しました。ぜったいアチャールあう!と思って作りました。生と加熱の中間くらいの美味しさを求めて。

人参のアチャール〜塩と酢にクミンオイル

人参を美味しくモリモリ食べられるレシピとして考えました!常備菜にどうぞ。よくかんがえたら、これ「アチャール」なんですね。
このレシピの生い立ち
キャロットラペの個人的不満点改善しました。ぜったいアチャールあう!と思って作りました。生と加熱の中間くらいの美味しさを求めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1本
  2. 小さじ1 1/2
  3. 大さじ3
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. クミン 小さじ1/2
  6. マスタードシード 小さじ1/2
  7. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    人参は千切りにします。ソムタムピーラーやスライサーで切ってよいかと!ボウルに取って塩と酢で味を整えます。

  2. 2

    小鍋にオリーブオイルを入れて、マスタードシード、クミンを投入。ごく弱火でじっくり香りをオイルに移します。

  3. 3

    クミンがたぬきになって来たところで1のボウルに熱々をジュッとかけてよくあえます。お好みで、レモン汁をかけても○。

コツ・ポイント

オイルの加熱をじっくりあたためてクミンの香りをオイルに移します。真っ黒になる直前くらいまでやるのがコツ!人参が柔らかめがお好みのときは、レンチンしてもOK あとは、お好みでレーズンを戻していっしょに和えてもいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おやさい料理研究所
に公開
食栄養環境デザイン活動「おやさい料理研究所」は、成人が一日に必要な野菜350g摂取できる環境作りのための設計・デザイン・提案を目的としたプロジェクトです。基本「野菜1種」だけで組み立てられる「一菜一品」かんたん料理をご紹介していきます。■おやさい350 HomePagehttp://bit.ly/1RGs97z■おやさい350フェイスブックページhttp://bit.ly/1UBoa20
もっと読む

似たレシピ