あの味を目指した、シュウマイ

ainda・ω・`
ainda・ω・` @cook_40263010

大粒で食べ応えがあります。蓬莱の、あの味を目指しました。
このレシピの生い立ち
普段の料理は目分量なのに、味を毎回統一させたくて今回珍しく計量しながら作ったので、初投稿。

あの味を目指した、シュウマイ

大粒で食べ応えがあります。蓬莱の、あの味を目指しました。
このレシピの生い立ち
普段の料理は目分量なのに、味を毎回統一させたくて今回珍しく計量しながら作ったので、初投稿。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

35個分
  1. 豚ミンチ(合い挽きでも) 350g
  2. 玉ねぎ 1個半
  3. 生姜 ひとかけ
  4. ★しょうゆ 大さじ2
  5. ★オイスターソース 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★塩 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. 片栗粉 適量
  13. グリーンピース(冷凍可) 個数分
  14. シュウマイの皮 1袋(35枚入)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、片栗粉をまんべんなくまぶす。

    ボールの中で、菜箸を使ってシャカシャカクルクル混ぜるとよいです。

  2. 2

    生姜はすりおろすか、細かいみじん切りにしておく。

  3. 3

    1のボールの中に、合い挽きミンチを加えて軽く混ぜ、★の調味料全部と生姜を加え、よくこねる。

  4. 4

    シュウマイの皮に、ぎっしり詰めて包んで、シュウマイっぽい形に整える。

    35個、頑張って包みましょう。

  5. 5

    包んだシュウマイの真ん中に、グリーンピースを埋め込む。

    指先で軽くグイッとめり込ませてください。

  6. 6

    蒸し器で10〜15分ぐらい蒸せば、完成です。

    何もつけなくても味がしっかりついてますが、お好みでからしをつけても。

コツ・ポイント

蒸す時は、シュウマイ同士がくっつかないようにしてください。
包み方は、なんとなくシュウマイっぽくなればOKだと思います。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ainda・ω・`
ainda・ω・` @cook_40263010
に公開
普段の料理は基本的に分量計ったりしないので、なかなかレシピらしいレシピは投稿できませんが、気が向いたら計量して載せていきたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ