仙台の銘菓の味!再現カスタードクリーム

メグミサキ
メグミサキ @cook_40220518

仙台の(萩の月)が好きで何回も試行錯誤を練ってやっとたどり着いたカスタードクリーム♪普通のクリームよりもったりしてます
このレシピの生い立ち
友達から仙台の萩の月をお土産でもらいめちゃくちゃカスタードクリームが美味しくて自分でも再現出来ないかな!と思い何回も試行錯誤を練ってやっとたどり着いたカスタードクリームでした。もったりした感じで美味しいので是非試して頂けたら嬉しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

シュー生地5個分
  1. 薄力粉 10g
  2. 砂糖 40g
  3. 牛乳 200ミリ
  4. 全卵 1個
  5. バター 10g
  6. 生クリーム 大さじ1

作り方

  1. 1

    始めに材料を用意します。

  2. 2

    耐熱ボウルに薄力粉と砂糖と牛乳を入れよく混ぜます。
    よく混ぜた後に溶き卵を入れダマが残らないようにしっかり混ぜます。

  3. 3

    混ぜ合わせたボウルにふんわりとラップをかけレンジで(500w)2分加熱します。

  4. 4

    加熱が終わったらラップを剥がしよく混ぜ合わせます。(この時ラップを剥がすとき蒸気が出て熱いので気を付けて下さい。)

  5. 5

    よく混ぜたらふんわりラップをかけまたレンジにかけます。次は(500w)で1分ずつを6回混ぜてはレンジで加熱を繰り返す。

  6. 6

    6回繰り返し混ぜて生地がもったりしたら熱い内にバターを入れよく混ぜます。
    もったりしない場合はまたレンジにかけて下さい。

  7. 7

    生地がある程度冷めたら生クリームを入れよく混ぜ合わせ完成です。生クリームを入れなくても美味しいですが入れた方が美味しい!

  8. 8

    絞り袋に入れて冷蔵庫で冷ましてシュークリームに挟んだりとお好きなようにして下さいね。写真ジップロックですみません。

コツ・ポイント

レンジで何回も加熱しては混ぜるの繰り返しで大変ですが、出来た時はめちゃくちゃ美味しい!ので頑張って混ぜる加熱混ぜる加熱をして頂きたいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

メグミサキ
メグミサキ @cook_40220518
に公開

似たレシピ