フライパンで簡単夏野菜のグリル

素材の味を楽しむシンプルな夏野菜のグリルです。フライパンで蒸し焼きにすれば時短&簡単!
このレシピの生い立ち
夏野菜が大好きで、毎年この方法でたっぷり食べます。焼きアボカドのトロトロ感やズッキーニのジューシーさを楽しむために、味付けはシンプルに。ベーコンの旨みと塩分が利いているので塩は控えめがおすすめ。たくさん食べて、夏を満喫しましょう!
フライパンで簡単夏野菜のグリル
素材の味を楽しむシンプルな夏野菜のグリルです。フライパンで蒸し焼きにすれば時短&簡単!
このレシピの生い立ち
夏野菜が大好きで、毎年この方法でたっぷり食べます。焼きアボカドのトロトロ感やズッキーニのジューシーさを楽しむために、味付けはシンプルに。ベーコンの旨みと塩分が利いているので塩は控えめがおすすめ。たくさん食べて、夏を満喫しましょう!
作り方
- 1
ズッキーニはへたを除き厚さ3cmの輪切りにする。アボカドは半分に切り種を除き皮をむき、十字に切ってそれぞれ4等分にする。
- 2
なすはへたを除き大きな乱切りにする。トマトはへたを除き、6等分のくし切りにする。ベーコンは4等分に切る。
- 3
にんにくは皮をむいて薄切りにし、菜箸などで突いて芽の部分を除く。フライパンにオリーブ油をひき、弱火でにんにくを熱する。
- 4
ベーコンを加えて炒め、にんにくがきつね色になったら一度脇によせる。空いた所に野菜をすべて、なるべく重ならないよう並べる。
- 5
にんにくが焦げないよう野菜の上に移動させ、酒をふりかけ、あればローズマリーをのせてふたをする。弱めの中火で10分焼く。
- 6
ズッキーニに簡単に菜箸が刺さるようになっていれば完成。焼き目を上にして器に盛りつけ、塩、粗びき黒こしょうをふる。
- 7
時間がある時はこの材料にさらに野菜を追加して耐熱容器に詰め、180℃に予熱したオーブンで40分~焼いてもおいしいです。
コツ・ポイント
ポイントは、野菜をひっくり返さないこと。いじりすぎるとこんがり焼き目が付かなくなり、トマトやアボカドが崩れてしまいます。トマトの汁が蒸し焼きをおいしくしてくれるので、ミニトマトで代用する際は浅く切れ目を入れて使ってください。
似たレシピ
-
夏野菜のハーブグリル♪ 切って焼くだけ! 夏野菜のハーブグリル♪ 切って焼くだけ!
夏野菜の上にハーブのせれて塩コショウすれば準備OK!後はオリーブオイルをかけて焼くだけ♪レンジのグリルを使ってお手軽に♪ しゅしゅCOOK -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ