『筍の出し巻き卵』
口の中に春風の薫り感じる筍の出し巻き卵です!
このレシピの生い立ち
たまご焼きが大好きで色々なたまご焼きを作ってます(笑)
作り方
- 1
茹でて灰汁抜きした筍の青く丸で囲んだ部分を細かく刻みます。
- 2
市販の液状の和風ダシを水で割って好みの味にして、みりん少々と砂糖、山椒の実を適量入れ炊きます。
- 3
筍が炊けて覚めたら卵と混ぜます。ボクの場合は卵3~4個にダシ40~50mlぐらいで作ります。
- 4
好みのダシの分量で焼いてください。ダシが多く巻きにくい時は水溶き片栗粉や卵を入れ調整してください。
- 5
焼き上がったら、すだれで巻いて型を整えます。
- 6
好みの大きさに切り、木の芽を添えて完成です!
- 7
『木綿豆腐とシーチキンのたまご焼き』も美味しいですよ!
コツ・ポイント
卵を焼く時の火加減、ダシの分量に注意してくださいね!
似たレシピ
-
旬の味♪筍を食する(6)ダシ巻きたまご 旬の味♪筍を食する(6)ダシ巻きたまご
筍(たけのこ)料理のオンパレード★しかし微妙に切り残しがでます。捨てるのは勿体無いからダシ巻きたまごに入れちゃえ!玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19785548