お玉で失敗なし★ポーチドエッグ

TombTomb
TombTomb @cook_40137288

電子レンジを使ったり、色々と工夫をしても、なかなか思い通りにならないポーチドエッグ。いっそ、鍋とお玉で茹でましょう!

このレシピの生い立ち
何度電子レンジを使っても、好みの茹で加減のポーチドエッグが仕上がらないので。いっそお玉を使い、鍋で茹でてみました。
白身の固まり具合を目で確認できるので、本当に失敗なしです。

お玉で失敗なし★ポーチドエッグ

電子レンジを使ったり、色々と工夫をしても、なかなか思い通りにならないポーチドエッグ。いっそ、鍋とお玉で茹でましょう!

このレシピの生い立ち
何度電子レンジを使っても、好みの茹で加減のポーチドエッグが仕上がらないので。いっそお玉を使い、鍋で茹でてみました。
白身の固まり具合を目で確認できるので、本当に失敗なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 1個
  2. 茹で水 700ml
  3. 大さじ2
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小鍋に水700mlを注ぎ、 酢大さじ2と塩小さじ1/2を投入。湯が沸騰したら、中火に落とします。

  2. 2

    深みのあるお玉に、割った卵を入れます。ちなみにこれは、100均で購入(笑)。使いやすいです。

  3. 3

    お玉にのせた卵を、沸騰した鍋へ静かに浸します。卵はお玉の中に入れたまま、十分に湯がかぶる深さで茹でます。

  4. 4

    時々、お玉を鍋から上げて、白身の固まり具合を見ます。透明部分が無くなったら、すぐに茹で終了!

  5. 5

    水を張ったボウルに、卵をそうっと移します。これは、卵の余熱による加熱を防ぐためと、酢の匂いを取るため。

  6. 6

    穴空きお玉で、卵をすくいあげます。底にキッチンペーパーをあて、余分な水気を切ります。

  7. 7

    黄身がとろ〜ン!大成功(^−^)
    お好きなお料理に、ご活用ください。

  8. 8

    応用レシピ:エッグベネディクトは、こちら!ID: 19657234

  9. 9

    2014/06/22:祝「ポーチドエッグ」の人気検索でトップ10入り!応援、ありがとうございます!
    (^−^)

  10. 10

    2014/09/17:「アレンジたまご料理」のレシピにカテゴリ登録されました。
    (^−^)

  11. 11

    2014/11/30:話題のレシピ入り。つくれぽ送っていただいた皆様、本当にありがとうございます!
    (^−^)

コツ・ポイント

・卵の扱いは、手早く優しく。
・お玉は、深みのあるのが使いやすいです。
・白身の固まり具合は、茹でながらマメに確認。
・卵をすぐに冷やすため、水を張ったボウルは事前に準備をしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TombTomb
TombTomb @cook_40137288
に公開
アマチュアレシピ研究家、TombTombのキッチンです。
もっと読む

似たレシピ