牛肉入りきんぴらごぼう

イネディット
イネディット @cook_40197521

牛肉入りでボリュームがあり、お弁当のおかずやお酒のアテにぴったり。
このレシピの生い立ち
お酒のアテにちゃちゃっと作れる一品。

牛肉入りきんぴらごぼう

牛肉入りでボリュームがあり、お弁当のおかずやお酒のアテにぴったり。
このレシピの生い立ち
お酒のアテにちゃちゃっと作れる一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. 牛肉こま切れ 100g
  3. ☆牛肉の下処理用
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 〜炒め用〜
  7. ごま 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. めんつゆ 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 鷹の爪 輪切り適量

作り方

  1. 1

    牛肉は食べやすい大きさにし、酒を揉みこんだ後、砂糖も揉みこみ置いておく。
    次にごぼうを大きめのささがきにする。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を入れ、牛肉を赤みが残る程度焼いて一旦皿にあげる。
    牛肉の旨味だけ出して肉が硬くなるのを防ぐ為。

  3. 3

    肉をあげたフライパンにごぼうを入れ強火で炒める。
    (8割位まで火入れ)

  4. 4

    牛肉を戻し、調味料を入れ炒め合わせる

  5. 5

    汁気がなくなれば完成

コツ・ポイント

ごぼうは大きめの方が牛肉とのバランスが良いです。
牛肉の量は適当で、半量でもなんでも。
調味料を入れ炒める時に火入れされるので、それまでの過程は5〜8割位の炒めでOK
ごぼうのアクは炒めるので気になりません
気になる方は酢水にさらして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イネディット
イネディット @cook_40197521
に公開

似たレシピ